|
日本芸文史論
石山徹郎 著
[目次]
- 標題
- 目次 / 1p
- 第一部 藝文史論
- 日本藝文の史的展開 / 3p
- 日本藝文の特性 / 18p
- 西鶴と謠曲 / 31p
- 西鶴と明治大正の諸作家 / 51p
- 也有の「鶉衣」 / 70p
- 岩野泡鳴の個人主義的國家主義論について / 91p
- 漱石の作中に現はれた自己肯定者の生活 / 111p
- 「則天去私」の來歷 / 133p
- 始めて聽いた漱石の講演その他 / 143p
- 大阪と明治文藝 / 156p
- 第二部 藝文評論
- 國文學界の諸學派 / 181p
- 國文學と藝文學 / 207p
- 文藝學界の展望 / 212p
- 「日本文藝學」の特性 / 218p
- 文學における「歷史」 / 237p
- 藝文の鑑賞・批評・研究について / 244p
- 短歌藝術論 / 256p
- あとがき / 271p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本芸文史論 |
著作者等 |
石山 徹郎
|
書名ヨミ |
ニホン ゲイブンシ ロン |
出版元 |
伊藤書店 |
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN05731960
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48005760
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|