|
日本刀私談
原田道寛 著
[目次]
- 標題
- 目次 / 1p
- 嗚呼日本刀 / 1p
- 刀劍の趣味 / 3p
- 刀劍熱 / 8p
- 刀劍界の變遷 / 14p
- 刀劍の硏究 / 22p
- 上古の刀劍 / 27p
- 支那の刀劍 / 30p
- 造刀術の發達 / 33p
- 名工天國 / 35p
- 名工の輩出 / 41p
- 新刀 / 46p
- 年號と年數表 / 48p
- 刀劍上の用語 / 57p
- 新古の比較 / 62p
- 史上顯著の名刀 / 70p
- 相劍の歷史 / 81p
- 注進物 / 86p
- 可然物 / 89p
- 刀劍の尊重熱 / 91p
- 刀劍の悲劇 / 94p
- 萬金の名刀 / 101p
- 拜領物 / 104p
- 折紙 / 106p
- 本阿彌の傳統 / 109p
- 現代の本阿彌 / 113p
- 武人の鑑識家 / 115p
- 現今の鑑識家 / 118p
- 名士の愛刀家 / 123p
- 日本三作 / 128p
- 吉光の僞物 / 131p
- 吉光の特色 / 133p
- 鄕と化物 / 137p
- 鄕の特色 / 140p
- 疑問の正宗 / 143p
- 正宗の特色 / 151p
- 刀劍の相場 / 153p
- 刀劍の僞物 / 161p
- 最上大業物 / 176p
- 迷信の刀劍 / 183p
- 村正の傳說 / 195p
- 刀工の苦心 / 200p
- 刀工の任官 / 207p
- 素人天狗 / 212p
- 鑑定難 / 220p
- 神社佛閣の刀劍 / 232p
- 國寶の刀劍 / 237p
- 名刀の掘出し / 241p
- 鑑定の歌 / 250p
- 失敗談 / 253p
- 虎徹と繁慶 / 266p
- 新刀の名作 / 273p
- 各國の作風 / 279p
- 一文字 / 289p
- 菊御作 / 294p
- 名刀の紛失 / 299p
- 目利心得 / 312p
- 名家の藏刀 / 320p
- 帝室の御劍 / 324p
- 名刀の傳說 / 327p
- 刀の長短 / 331p
- 試切り / 334p
- 卷藁試し / 346p
- 刀劍の疵 / 351p
- 奇傑大村加卜 / 359p
- 巨匠水心子 / 368p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
日本刀私談 |
著作者等 |
原田 道寛
|
書名ヨミ |
ニホントウ シダン |
出版元 |
春秋社 |
刊行年月 |
1940 |
ページ数 |
373p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN15253264
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
59006574
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|