|
改正教育公務員特例法逐条解説
教育法令研究会 編
[目次]
- 標題
- 目次 / 1p
- 第一編 総論 / 1p
- 第一章 教育公務員制度の改革 / 3p
- 第二章 教育公務員特例法制定の経緯 / 12p
- 第一節 教員人事行政の変遷 / 12p
- 第二節 教育公務員制度の確立 / 14p
- 第三章 改正法律案の審議経過 / 18p
- 第二編 各論 / 29p
- 第一章 総則(第一條-第三條) / 31p
- 一 この法律の趣旨(第一條-第三條) / 31p
- 二 定義(第二條) / 36p
- 三 身分(第三條) / 41p
- 第二章 任免、分限、懲戒及び服務(第四條-第十八條) / 43p
- 第一節 大学の学長、教員及び部局長(第四條-第十二條) / 44p
- 一 採用及び承認の方法(第四條) / 44p
- 二 転任(第五條) / 54p
- 三 降任及び免職(第六條) / 61p
- 四 休職の期間(第七條) / 65p
- 五 任期及び定年(第八條) / 68p
- 六 懲戒(第九條) / 69p
- 七 任命権者(第十條) / 73p
- 八 服務(第十一條) / 75p
- 九 勤務成績の評定(第十二條) / 90p
- 第二節 大学以外の学校の校長及び教員(第十三條-第十五條) / 93p
- 一 採用及び昇任の方法(第十六條) / 93p
- 二 休職の期間及び効果(第十四條) / 99p
- 三 任命権者(旧法第十五條) / 104p
- 第三節 教育長及び專門的教育職員(第十六條-第十八條) / 107p
- 一 採用及び昇任の方法(第十六條) / 107p
- 二 教育長の退職等(第十七條) / 112p
- 三 任命権者(旧法第十八條) / 113p
- 第三章 硏修(第十九條-第二十條) / 114p
- 一 研修(第十九條) / 114p
- 二 研修の機会(第二十條) / 118p
- 第四章 雜則(第二十一條-第二十二條) / 120p
- 一 兼職及び他の事業等の従事(第二十一條) / 121p
- 二 公立学校の教育公務員の職階制(第二十一條の二) / 126p
- 三 教育長の給与等(第二十一條の三) / 132p
- 四 教育公務員以外の者に対するこの法律の準用(第二十二條) / 135p
- 第五章 経過的措置(第二十三條-第三十三條、改正附則) / 139p
- 一 施行期日(第二十三條) / 140p
- 二 旧制の学校の教員等に対するこの法律の準用(第二十四條) / 143p
- 三 大学管理機関等の読替(第二十五條) / 145p
- 四 分限、懲戒及び服務(第二十五條の二) / 146p
- 五 不利益処分に関する審査機関(第二十五條の三) / 163p
- 六 給与、勤務時間その他の勤務條件(第二十五條の四、第二十五條の五) / 166p
- 七 職員団体(第二十五條の六) / 181p
- 八 従前の規定による休職者などの取扱(第二十六條、第二十七條) / 194p
- 九 この法律施行の際に於ける学長等の職に在る者の取扱(第三十條、第三十一條) / 195p
- 一〇 恩給法の準用(第三十二條) / 197p
- 一一 教育委員会の置かれていない市町村の社会教育主事に関する規定の読替(第三十三條) / 200p
- 一二 改正法律の附則(第一項-第八項) / 203p
- 資料 / 211p
- 一 教育公務員特例法 / 211p
- 二 教育公務員特例法施行令 / 220p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
改正教育公務員特例法逐条解説 |
著作者等 |
教育法令研究会
教育法令研究会 (文部省内)
|
書名ヨミ |
カイセイ キョウイク コウムイン トクレイホウ チクジョウ カイセツ |
出版元 |
学陽書房 |
刊行年月 |
1951 |
版表示 |
再版 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN12138598
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
51005356
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|