|
イリンの原子世界への旅
イリン 原作 ; 竹井久弥, 岩田みさご 著
[目次]
- もくじ
- 原子世界への旅 / 3
- 旅への出發 / 5
- 1 學者は二つの陣營にわかれた / 5
- 2 ボイルとロモノーソフ / 7
- 3 原子への旅ははじまつた / 9
- 原子世界の地圖 / 12
- 1 人間には原始世界の地圖がひつようだつた / 12
- 2 みちしるべ・メンデレエフの地圖 / 13
- 原子世界からの便りと使者 / 18
- 1 火花のたより / 18
- 2 きせきのガラス管 / 19
- 3 つぎのたよりが「ゆうれい」のようにやつてきた / 21
- 4 つぎつぎにたよりがくる / 23
- 5 原子世界の系圖 / 26
- 原子めぐりののりもの / 31
- 1 アルフア粒子にのつて / 31
- 2 原子のもけいがかかれた / 33
- 3 うまれかわつた原子世界の地圖 / 35
- 4 アルファ粒子の足あと / 37
- 5 かくのなかへ / 40
- 6 原子の大砲サイクロトロン / 44
- 7 學者は「れんきんじゆつ」に成功した / 47
- 8 いいたまがみつかつた / 50
- 原子かくのなかのたんけん旅行 / 52
- 1 物質の世界にはかいだんがある / 52
- 2 あたらしい發見 / 54
- 3 ポケットのなかのエベレスト山 / 57
- 4 原子かくの大地しん / 60
- 5 たからの小箱をみつけてはみたが / 63
- ゆきずまりからの出口 / 67
- 1 人間はどんないばらの道でもきりひらく / 67
- 2 たからの小箱はつぎつぎとひらいた / 71
- 人間は原子を支配する / 75
- 1 中性子にブレーキをかける / 75
- 2 まほうのかま / 79
- 3 あたらしい原子の創造 / 83
- 戰爭と原子 / 86
- 1 せんそうのために / 86
- 2 原子ばくだんのひみつ / 88
- 3 さいしよのばくはつ / 90
- 二つの道 / 94
- 1 生活のためか、はかいのためか / 94
- 2 ひみつはなくなつた / 96
- たびのおわり / 99
- 1 レーニンのおしえ / 99
- 2 えいえんにいきるものはない / 102
- 3 物質をにんしきする物質 / 105
- 原子力の將來 / 108
- 1 ソ同盟のけいかく / 108
- 2 原子力發電所 / 109
- 3 さばくを緣に、北極にも太陽を / 111
- 4 火星のたんけん旅行 / 113
- 5 地球の巢だち / 116
- 6 どちらをえらぶか / 119
- ふろく
- 原子力をめぐる冷い戰爭 / 123
- 原子ヒステリー / 123
- 原子力外交の終末 / 127
- 平和的利用への道 / 131
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
イリンの原子世界への旅 |
著作者等 |
Il'in, Mikhail
岩田 みさご
竹井 久弥
イリン
|
書名ヨミ |
イリン ノ ゲンシ セカイ エノ タビ |
シリーズ名 |
科学ものがたり選書
|
出版元 |
ナウカ社 |
刊行年月 |
昭和25 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA42294706
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45013083
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|