|
千島アイヌ論
高橋房次 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 表紙(寫眞說明)明治八年千島樺太交換條約成立の結果新たに我が臣民となりし占守島在住クリル土人撫育の爲明治政府より第一回官船派遣當時の狀況、積上げられたるものは救助米鹽荷揚げの光景である。
- 千島アイヌの由來 / 1
- 色丹移住前 / 4
- 色丹移住 / 6
- 土俗及人種 / 8
- コロホツクルと千島アイヌ / 10
- 宗敎 / 12
- 敎育 / 14
- 人口 / 15
- 戶籍槪况 / 18
- 千島アイヌの人口論 / 32
- 千島アイヌの種族的對策 / 37
- 疾病及体質 / 39
- 保護對策 / 40
- 終結 / 41
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
千島アイヌ論 |
著作者等 |
高橋 房次
|
書名ヨミ |
チシマ アイヌ ロン |
出版元 |
高橋房次 |
刊行年月 |
昭和8 |
ページ数 |
41p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA45870155
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47007577
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|