|
小学校に於ける理科設備の実際
堂東伝 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 緖言 / 1
- 第二章 理科敎室 / 5
- 第一節 理科室の位置 / 5
- 第二節 他の敎室との關係 / 6
- 第三節 理科室の床面 / 7
- 第四節 理科室の敎卓 / 8
- 第五節 兒童用机及腰掛 / 9
- 第六節 理科室の黒板 / 12
- 第七節 洗ひ場 / 14
- 第八節 暗室設備 / 17
- 第九節 直射光線導入裝置 / 22
- 第十節 理科室內照明電燈 / 23
- 第十一節 毒瓦斯除去棚(ドラフトチェンバー) / 24
- 第十二節 換氣裝置 / 25
- 第十三節 觀察臺 / 25
- 第十四節 理科敎室に於ける電氣設備 / 28
- 一 電氣設備の必要
- 二 理科室の電氣設備と其他學校電氣設備
- 三 引込み電流
- 四 變壓
- 五 直流を得ること
- 六 配電盤
- 七 配電盤取附
- 八 配線
- 九 單層・三層誘導電動機及直流發電機
- 一〇 電氣設備の諸難點
- 第三章 鑛物設備 / 43
- 第一節 通說 / 43
- 第二節 鑛物標本設備表 / 45
- 第三節 鑛物實習用設備 / 50
- 第四節 剝製標本 / 52
- 第五節 液漬標本 / 53
- 第六節 組標本 / 54
- 第七節 標本陳列用戶棚 / 55
- 第八節 生物標本模型設備表 / 57
- 第九節 博物材料採集實習用具 / 63
- 第十節 學校園、敎材園 / 65
- 第十一節 動物飼育場 / 67
- 第十二節 溫室 / 68
- 第十三節 顯微鏡 / 69
- 第十四節 幻燈機 / 76
- 第四章 天文・地文・氣象設備 / 80
- 第五章 掛圖類設備 / 81
- 第一節 通說 / 81
- 第二節 掛圖設備表 / 84
- 第六章 化學藥品設備 / 93
- 第一節 通說 / 93
- 一 購入注意
- 二 保存法
- 三 整理法
- 四 取扱注意
- 五 兒童用藥品
- 第二節 藥品設備表 / 105
- 第三節 化學藥品解說 / 119
- 第七章 化學實驗器具裝置 / 128
- 第一節 化學實驗用器具裝置設備表 / 128
- 第二節 化學實驗用器具裝置解說 / 132
- 第八章 物理機械器具設備 / 169
- 第一節 通說 / 169
- 一 購入に關する注意
- 二 整理保存
- 第二節 設備表 / 176
- 第三節 物理機械器具解說 / 186
- 第九章 理科用計量器具 / 204
- 第一節 通說 / 204
- 第二節 計量器具設備表 / 207
- 第三節 計量器具解說 / 209
- 第十章 工作工具設備 / 226
- 第一節 通說 / 226
- 第二節 工作工具設備表 / 227
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
小学校に於ける理科設備の実際 |
著作者等 |
堂東 伝
|
書名ヨミ |
ショウガッコウ ニ オケル リカ セツビ ノ ジッサイ |
出版元 |
目黒書店 |
刊行年月 |
昭和3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN03881168
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47004028
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|