|
[金融研究会]講演集
第1編
児玉謙次講述
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一講 日英米銀行事情比較
- 序言 / 1
- 一 中央銀行に就て / 7
- 二 普通銀行に就て / 31
- 三 金融市場に就て / 47
- 第二講 日英米銀行事情比較(續)
- 四 預金に就て / 61
- 五 貸出に就て / 78
- 六 有價證券に就て / 95
- 七 現金手許有高に就て / 101
- 八 模型化したる日英米銀行經營の比較 / 107
- 九 同上三國五大銀行の比較 / 110
- 十 損益及び配當に就て / 116
- 十一 減價償却に就て / 118
- 十二 我國銀行業改良の要點は法制上に非ずして經營の內容に在り / 119
- 第三講 日英米の貿易金融制度
- 一 世界の貿易金融總額 / 123
- 二 貿易金融の機關 / 125
- 三 貿易金融と外國爲替の區別 / 128
- 四 英國の貿易金融 / 134
- 五 米國の貿易金融 / 171
- 六 東洋地方の貿易金融 / 196
- 第四講 國際貸借の進化と日英米の比較
- 一 國際貸借の內容 / 203
- 二 國際貸借と國際收支 / 206
- 三 國際貸借進化の四階段 / 212
- 四 各國戰前戰後の比較 / 220
- 五 本邦國際貸借の變遷 / 231
- 六 其改善策 / 238
- 七 結論 / 251
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
[金融研究会]講演集 |
著作者等 |
児玉 謙次
金融研究会
|
書名ヨミ |
キンユウ ケンキュウカイ コウエンシュウ |
書名別名 |
日英米金融事情 |
巻冊次 |
第1編
|
出版元 |
金融研究会 |
刊行年月 |
昭和4 |
ページ数 |
254p 表11枚 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN14148027
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46082399
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|