小栗重吉漂流記

玉井幸助 著 ; 加藤一志 絵

[目次]

  • 目次
  • まえがき
  • 一、 日本の山に最後の別れ / 1
  • 二、 食糧統制 / 8
  • 三、 死の準備 / 14
  • 四、 悲しい元日 / 20
  • 五、 報謝の看病 / 25
  • 六、 かつお釣り / 29
  • 七、 わにざめ退治 / 31
  • 八、 水葬 / 33
  • 九、 命境のみくじ / 35
  • 一〇、 船だまの話 / 39
  • 一一、 帆影七里、船影三里 / 42
  • 一二、 手まねで應對 / 46
  • 一三、 ひもじい一日 / 49
  • 一四、 西洋料理 / 53
  • 一五、 日本の地圖で身の上話 / 58
  • 一六、 ばらかおる國 / 60
  • 一七、 ノーハ、イスパニヤ / 63
  • 一八、 百年前の第二世 / 66
  • 一九、 アミシッカ入港 / 69
  • 二〇、 恨みをいわれて上機嫌 / 73
  • 二一、 山城から招待 / 76
  • 二二、 バラノフのすすめ / 80
  • 二三、 人間の迷い / 84
  • 二四、 その頃のロシヤ / 87
  • 二五、 霧の海 / 91
  • 二六、 イリヤメーテ、ルタカワ / 95
  • 二七、 薩摩の漂流人 / 98
  • 二八、 ふところのかみそり / 101
  • 二九、 ロシヤ語のけいこ / 105
  • 三〇、 あざらし狩り / 111
  • 三一、 冬の夜語り / 113
  • 三二、 春の祭 / 117
  • 三三、 謝罪のむち / 119
  • 三四、 カムチヤッカ出帆 / 122
  • 三五、 熊の襲來 / 126
  • 三六、 エトロフ島の番屋 / 128
  • 三七、 重吉等取調べの口上書き / 133
  • 三八、 クナシリ島から松前まで / 143
  • 三九、 歸鄕 / 146
  • 四〇、 妻の貞節 / 148
  • 四一、 供養塔の建立 / 151
  • 四二、 結び / 153
  • 參考資料 / 159

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 小栗重吉漂流記
著作者等 加藤 一志
玉井 幸助
書名ヨミ オグリ ジュウキチ ヒョウリュウキ
出版元 目黒書店
刊行年月 昭和24
ページ数 158p
大きさ 22cm
NCID BN08646788
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45012280
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想