|
中小金融読本
商工行政調査会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 序 猪熊信二
- 一 例言 / 1
- 第一章 金融難の原因と對策 / 3
- 一 中小業者はこんなに金融が困難である / 3
- 二 金融難の原因はどこにあるか / 5
- 三 政府の採つてゐる對策 / 7
- 第二章 組合の相互金融 / 10
- 一 一般の金融との違ひ / 10
- 二 實行上の心得 / 12
- 三 信用評定委員制度 / 14
- 四 貸付の限度と種類 / 15
- 五 擔保の有無と種類 / 16
- 六 貸付の利率の問題 / 20
- 七 相互金融の現況 / 22
- 八 相互金融發達の條件 / 24
- 第三章 商工組合中央金庫 / 27
- 一 金庫の成立とその業務 / 27
- 二 業務執行の方針 / 30
- イ 貸付の一般方針 / 30
- ロ 貸付利率 / 34
- ハ 組合役員の個人保證 / 38
- ニ 轉貸資金の貸出 / 40
- ホ 非所屬組合に對する短期資金の融通 / 42
- ヘ 預金部の各種組合普通事業資金の前貸 / 43
- ト 時局關係資金の貸出 / 44
- チ 貸付手續の簡易化 / 46
- リ 預金の勸獎 / 47
- 三 出資に關する方針 / 49
- イ 第二回出資拂込金の徵收 / 49
- ロ 出資持分の讓渡 / 50
- ハ 增資 / 51
- 第四章 中小商工業振興資金 / 52
- 一 融通の條件 / 52
- A 融通の形式 / 53
- B 融通利率 / 54
- C 償還方法及び期限 / 56
- D 最終借受人の資格 / 57
- E 資金の用途 / 58
- F 貸付限度 / 58
- G 安全保障 / 59
- H 滯貸準備 / 60
- 二 取扱ひの手續 / 63
- 第五章 各種組合普通事業資金 / 67
- 一 融通の條件 / 67
- 二 手續上の注意
- 三 振興資金と事業資金 / 71
- 第六章 損失補償制度 / 75
- 一 この制度の意義 / 75
- 二 制度の大綱 / 77
- 三 融通資金 / 78
- 四 貸付條件 / 79
- イ 最終借受人の資格 / 80
- ロ 最終借受人に對する貸付金額の限度 / 81
- ハ 資金の用途 / 82
- ニ 償還方法及び期限 / 83
- ホ 利率 / 84
- 五 損失補償の限度 / 85
- 六 補償を受くべき金融機關 / 87
- 七 損失補償料 / 90
- 八 損失の決定 / 92
- 第七章 轉業資金について / 93
- 〔附錄〕 / 99
- 一 商工組合中央金庫第四回事業年度借入申込及處理狀況 / 99
- 二 中小商工業振興資金融通狀況 / 103
- 三 各種組合普通事業資金融通狀況 / 106
- 四 中小商工業資金融通損失補償制度に依る資金貸付狀況 / 108
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
中小金融読本 |
著作者等 |
商工行政調査会
|
書名ヨミ |
チュウショウ キンユウ ドクホン |
出版元 |
高山書院 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA34161376
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46064460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|