|
有価証券担保貸付事務
草島定次郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 緖言 / 3
- 第一章 普通銀行の職能 / 9
- 第一節 普通銀行の發展階梯 / 11
- 第二節 普通銀行の預金職能 / 23
- 第三節 普通銀行の本能 / 27
- 第四節 普通銀行の經濟的機構 / 30
- 第二章 普通銀行の主要業務 / 35
- 第一節 貸出の種類と特異性 / 38
- 第二節 有價證券擔保貸付の投資性 / 39
- 第三節 普通銀行の架橋作用 / 42
- 第四節 普通銀行の特異的機能 / 44
- 第三章 擔保有價證券の種類 / 47
- 第一節 公債の消費信用と生產信用 / 50
- 第二節 株式會社々債券 / 53
- 第三節 株式證券擔保 / 54
- 第四節 手形證券見返り擔保 / 60
- 第五節 其他の有價證券 / 63
- 第四章 普通銀行の貸付業務 / 65
- 第一節 有價證券擔保貸付の根據 / 68
- 第二節 貸付擔保の要件 / 69
- 第三節 普通銀行貸付の種類方法 / 73
- 第四節 貸付擔保と資產內容 / 78
- 第五節 世界の財況と株券擔保貸付 / 80
- 第五章 貸出規制 / 85
- 第一節 貸出に關する內規設定 / 87
- 第二節 貸出禀議制 / 91
- 第六章 決裁禀議の實施 / 99
- 第一節 借主より受入るべき手形 / 101
- 第二節 顧客提供の擔保有價證券と書類 / 122
- 第七章 有價證券擔保貸付記帳 / 135
- 第一節 手形貸付記入帳 / 137
- 第二節 貸付擔保有價證券元帳 / 154
- 第八章 借主の提供に對する貸主銀行の給付 / 163
- 第一節 約束手形券面金額の給付 / 165
- 第二節 擔保有價證券取得に對して / 171
- 第九章 金融恐慌と有價證券擔保貸付 / 175
- 第十章 貸付金額の一部又は全部の移動 / 193
- 第一節 貸付金の滿期前、一部又は全部返金及貸增 / 195
- 第二節 擔保證券の一部又は全部の增減變更 / 196
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
有価証券担保貸付事務 |
著作者等 |
草島 定次郎
|
書名ヨミ |
ユウカ ショウケン タンポ カシツケ ジム |
出版元 |
文雅堂 |
刊行年月 |
昭11 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN15927801
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46075308
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|