|
世界産業組合中央聯合論
鶴岡操 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 總說 / 3
- 第一章 緖言 / 4
- 第二章 國際產業組合聯盟 / 7
- 第一節 國際產業組合聯盟の起源及其の現狀 / 7
- 第二節 國際產業組合金融委員會の狀況 / 27
- 第三節 國際卸賣組合聯盟 / 30
- 第三章 世界に於ける卸賣組合の槪況 / 35
- 第一節 國際產業組合聯盟所屬卸賣組合の現狀 / 35
- 第二編 英國に於ける卸賣組合 / 57
- 第一章 沿革 / 58
- 第一節 消費組合運動 / 58
- 第二節 中央機關設立の機運擡頭 / 62
- 第三節 生產組合運動 / 63
- 第四節 產業及節約組合法の制定 / 64
- 第五節 卸賣組合の設立 / 66
- 第六節 性質及機能 / 67
- 第七節 業務 / 68
- 第二章 現況 / 99
- 第一節 奉仕の精神 / 99
- 第二節 公共奉仕 / 99
- 第三節 運輸船隊 / 100
- 第四節 印刷出版及書籍販賣 / 101
- 第五節 卸賣組合及其の使用人 / 102
- 第六節 卸賣組合の登錄 / 103
- 第七節 卸賣組合の組織 / 104
- 第八節 卸賣組合理事會 / 104
- 第三章 イングランド外の卸賣組合 / 108
- 第一節 スコツトランド卸賣組合 / 108
- 第二節 イングランド及スコツトランド卸賣組合 / 114
- 第三節 アイルランド卸賣組合 / 115
- 第四節 一九三五年に於ける英國產業組合運動一覽 / 116
- 第三編 世界諸國に於ける卸賣組合 / 117
- 第一章 獨逸 / 118
- 第二章 佛蘭西 / 129
- 第三章 亞米利加 / 140
- 第四章 ソヴヰエツト・ロシヤ / 152
- 第五章 伊太利 / 178
- 第六章 オーストリヤ / 188
- 第七章 ハンガリヤ / 193
- 第八章 白耳義 / 205
- 第九章 瑞西 / 208
- 第十章 丁抹 / 214
- 第十一章 瑞典 / 221
- 第十二章 諾威 / 228
- 第十三章 チエコ・スロヴアキヤ / 239
- 第十四章 フヰンランド / 247
- 第十五章 日本 / 250
- 第四編 世界に於ける產業組合金融 / 265
- 第一章 世界に於ける產業組合銀行及信用組合の發達 / 266
- 第二章 主要國に於ける產業組合關係金融中樞(又は準中樞)機關一覽 / 276
- 第三章 英吉利卸賣組合銀行部の槪況 / 304
- 第一節 制度 / 304
- 第二節 業務 / 324
- 第三節 其の他 / 337
- 第四章 其の他諸國に於ける產業組合金融中央機關 / 340
- 第一節 獨逸 / 340
- 第二節 佛蘭西 / 373
- 第三節 伊太利 / 389
- 第四節 亞米利加 / 423
- 第五節 ソヴヰエツト・ロシヤ / 433
- 第六節 瑞西 / 451
- 第七節 ハンガリー / 454
- 第八節 丁抹 / 457
- 第九節 チエコ・スロヴアキヤ / 461
- 第十節 パレスタイン / 467
- 第十一節 日本 / 475
- 附錄
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
世界産業組合中央聯合論 |
著作者等 |
鶴岡 操
|
書名ヨミ |
セカイ サンギョウ クミアイ チュウオウ レンゴウ ロン |
出版元 |
叢文閣 |
刊行年月 |
昭13 |
ページ数 |
540p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
46061418
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|