|
軍人援護事業概要
昭和15年度
軍事保護院 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 例言
- 昭和十三年十月三日內閣總理大臣ヲ召サレ賜ハリタル軍人援護ニ關スル 勅語
- 昭和十二年九月二十一日拜シタル皇后宮御歌
- 昭和十二年十一月三十日拜シタル皇后宮御歌
- 昭和十三年十月三日拜シタル皇后宮御歌
- 昭和十五年十月三日全國軍人援護事業大會ニ際シ總裁朝香宮殿下ヨリ賜ハリタル 令旨
- 序說 / 1
- 第一編 皇室の御仁慈 / 3
- 第二編 軍人援護の行政機構 / 19
- 第一章 中央機構 / 19
- 第一節 軍事保護院官制の改正 / 19
- 第二節 國立結核療養所官制の改正 / 20
- 第三節 傷痍軍人醫療委員會官制の廢止 / 21
- 第四節 軍人援護關係豫算 / 21
- 第二章 地方機構 / 24
- 第三編 一般軍人援護 / 25
- 第一章 總說 / 25
- 第二章 軍事扶助法の施行 / 26
- 第三章 軍人援護事業の助成 / 36
- 第四章 軍事援護相談所 / 40
- 第五章 其の他 / 47
- 第一節 軍人援護資金の活用 / 47
- 第二節 軍人援護事業寄附金 / 56
- 第三節 軍人援護事業大會の概況 / 59
- 第四編 歸鄕軍人の援護 / 87
- 第一章 召集解除者生業援護事業 / 87
- 第二章 恩賜財團軍人援護會委囑に依る援護 / 89
- 第五編 傷痍軍人の援護 / 91
- 第一章 醫療保護 / 91
- 第一節 概說 / 91
- 第二節 傷痍軍人療養所 / 91
- 第三節 國立結核療養所 / 93
- 第四節 傷痍軍人武藏(精神)療養所 / 94
- 第五節 傷痍軍人下總(頭部戰傷者)療養所 / 94
- 第六節 傷痍軍人箱根(脊椎戰傷者)療養所 / 95
- 第七節 委託療養及居宅醫療 / 96
- 第八節 特殊保護 / 96
- 第二章 職業保護 / 97
- 第一節 概說 / 97
- 第二節 職業指導及就職斡旋 / 101
- 第一目 傷痍軍人職業指導專務職員 / 103
- 第二目 陸軍病院內常置聯絡職員 / 104
- 第三目 傷痍軍人職業顧問 / 106
- 第三節 雇傭奬勵 / 108
- 第四節 就職後の輔導 / 117
- 第五節 生業助成 / 122
- 第六節 職業補導施設 / 124
- 第一目 國立職業補導所及財團法人啓成社 / 124
- 第二目 道府縣に於ける職業補導施設 / 126
- 第七節 作業義肢(作業補助具)の配給(修繕) / 129
- 第八節 學資給與 / 131
- 第九節 失明傷痍軍人の保護 / 135
- 第十節 學校敎員の養成 / 136
- 第一目 中等學校敎員養成 / 136
- 第二目 國民學校訓導養成 / 139
- 第三目 國民學校初等科淮訓導養成 / 143
- 第三章 優遇 / 147
- 第一節 傷痍軍人子女の育英 / 147
- 第二節 介護要具 / 149
- 第三節 其の他 / 154
- 第六編 遺族援護 / 169
- 第一章 總說 / 169
- 第二章 遺族家族指導囑託 / 176
- 第三章 遺兒の育英 / 190
- 第四章 職業補導 / 199
- 第一節 一般的職業補導 / 199
- 第二節 敎員及保姆養成 / 204
- 第五章 收容保護施設 / 210
- 第六章 優遇其の他 / 228
- 第七編 敎化指導 / 239
- 第一章 總說 / 239
- 第二章 傷痍軍人の精神指導 / 239
- 第三章 表彰 / 253
- 第四章 國民の敎化 / 256
- 第八編 團體に依る軍人援護事業 / 287
- 第一章 恩賜財團軍人援護會 / 287
- 第二章 銃後奉公會 / 300
- 軍事保護院年表 / 307
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
軍人援護事業概要 |
著作者等 |
軍事保護院
|
書名ヨミ |
グンジン エンゴ ジギョウ ガイヨウ |
巻冊次 |
昭和15年度
|
出版元 |
軍事保護院 |
刊行年月 |
昭和17 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN06947411
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46036698
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|