|
日本原始社会史
下
渡部義通 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第七章 日本原始(母系)氏族制度 / 285
- 一節 氏族構成の根本問題 / 285
- 二節 系譜及び相續形態よりの諸考察 / 302
- 三節 婚姻形態よりの諸考察 / 316
- 四節 血緣親族制よりの諸考察 / 343
- 五節 古習俗及び後世土俗學上よりの諸考察 / 363
- 第八章 原始社會の特質 / 388
- 一節 原始共同體の意義 / 388
- 二節 ×××の社會 / 401
- 三節 原始日本女性の社會的地位 / 424
- 四節 氏族團體の公的機關・その構成及特質 / 437
- 五節 若干の「法制」及び法的觀念 / 457
- 第九章 部族社會の形成と統制組織の發展 / 467
- 一節 原始聚落の構成及び社會の範圍 / 467
- 二節 部落・部族聯合の形成及び體制 / 479
- 三節 部族社會の統制機構(一) / 502
- 四節 部族社會の統制機關(二) / 523
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本原始社会史 |
著作者等 |
渡部 義通
|
書名ヨミ |
ニホン ゲンシ シャカイシ |
巻冊次 |
下
|
出版元 |
白揚社 |
刊行年月 |
昭和9.6 |
版表示 |
改訂版 |
ページ数 |
p285-539 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN15952445
BN13246654
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46034175
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|