|
大正区々政概要
昭和16年
[目次]
- 標題
- 目次
- 『槪說編』
- 一 區の位置及地勢 / 1
- 1 概說 / 1
- 2 地盤沈下に就て / 1
- 二 沿革 / 4
- 1 三軒家 / 4
- 2 木津、尻無二川間地帶の成因と開發 / 5
- 3 大正區創設 / 7
- 4 大風水害 / 8
- 5 甦生の大正區 / 10
- 6 戰時の大正區 / 12
- 三 土地建物 / 12
- 1 廣袤及面積 / 12
- 2 民有地 / 13
- 3 自由空地 / 15
- 4 家屋 / 16
- 5 建物戶數面積 / 17
- 四 世帶、人口 / 18
- 1 人口靜態 / 18
- 2 人口動態 / 19
- 五 工業概說 / 20
- 六 交通 / 21
- 1 河川及運河 / 21
- 2 橋梁 / 22
- 3 渡船 / 23
- 4 市營路面電車 / 23
- 七 警察 / 25
- 1 警察機關 / 25
- 2 犯罪 / 26
- 3 經濟統制違反 / 26
- 4 火災 / 28
- 八 大正區名所巡り / 29
- 『區政編』
- 一 區政に就て / 39
- 1 區の變遷 / 39
- 2 時局と區政 / 40
- 二 大正區役所 / 41
- 1 區政日誌 / 43
- 2 歷代區長の言葉 / 46
- 3 區の機構と職員 / 55
- 4 區役所案內 / 58
- 三 納稅 / 65
- 1 稅務事務概說 / 65
- 2 納稅成績 / 67
- 四 敎育 / 70
- 1 敎育事務概說 / 70
- 2 學齡兒童 / 72
- 3 校園及學級 / 72
- 4 敎育指針 / 76
- 神社 / 77
- 宗敎 / 78
- 1 寺院 / 78
- 2 敎會 / 78
- 3 宗敎結社 / 78
- 4 宗敎團體法 / 79
- 五 兵事 / 79
- 1 兵事々務概說 / 79
- 2 壯丁敎育程度 / 80
- 3 軍事援護一般 / 81
- 六 厚生 / 87
- 1 意義 / 87
- 2 厚生事務概說 / 88
- 3 社會施設一覽 / 94
- 4 衛生施設 / 96
- 七 各種團體 / 100
- 1 町會 / 100
- 2 其他の團體 / 112
- 3 團體の整理 / 114
- 附記
- 一 官公署所在地及電話番號 / 117
- 二 願届書期間一覽 / 121
- 附錄
- 區內名譽職員錄 / 130
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
大正区々政概要 |
著作者等 |
大阪市
|
書名ヨミ |
タイショウク クセイ ガイヨウ |
巻冊次 |
昭和16年
|
出版元 |
大阪市大正区 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
171p 地図 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
46009171
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|