|
教育技術の理論
海後勝雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序文 / 1
- 第一章 敎育技術の理論
- 一 いわゆる理論と実際 / 1
- 二 みのることなき観念論 / 2
- 三 科学的方法の限界 / 5
- 四 敎育の技術学的方法 / 8
- 五 社会的技術としての敎育技術--一 / 12
- 六 社会的技術としての敎育技術--二 / 15
- 第二章 敎育技術の歷史
- 一 歷史的理論としての敎育技術論 / 20
- 二 アジア的な敎育構造 / 25
- 三 ヒューマニズムの傳統 / 33
- 四 科学と技術の敎育 / 38
- 五 支配と敎育 / 46
- 六 現代敎育の課題 / 51
- 第三章 敎育技術の対象
- 一 被敎育者の把握 / 56
- 二 方法上の問題 / 59
- 三 兒童研究の順序 / 63
- 第四章 敎材構成の問題
- 一 敎材観の変革 / 67
- 二 敎材構成の主体 / 69
- 三 社会の構造と機能 / 73
- 四 敎材選択の原理 / 77
- 五 敎材選択の手続 / 83
- 六 敎材の配列 / 92
- 第五章 学習指導の方法
- 一 学習活動の性格 / 99
- 二 單元学習 / 103
- 三 用具敎材の練習 / 110
- 四 表現敎材の学習 / 115
- 五 綜合的な人間形成 / 120
- 第六章 敎育技術と物的諸手段
- 一 物的手段の意味 / 124
- 二 校舍と設備 / 126
- 三 敎科書・読物・学習帳 / 128
- 四 敎具 / 131
- 第七章 敎育的環境の構成
- 一 社会と学校 / 134
- 二 学校の組織と機能 / 140
- 三 学級の運営 / 145
- 第八章 敎育者の地位と任務
- 一 敎育者の社会的地位 / 149
- 二 敎育者の認識・態度・技術 / 155
- 三 敎育機能の社会的評價 / 167
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
教育技術の理論 |
著作者等 |
海後 勝雄
|
書名ヨミ |
キョウイク ギジュツ ノ リロン |
シリーズ名 |
教育新書
|
出版元 |
誠文堂新光社 |
刊行年月 |
昭和23 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN07004286
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46013620
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|