|
日本家族制度史
福尾猛市郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序論 家族制度の意義 / 1
- 第一章 氏族制度時代 / 7
- 一 氏族制度 / 7
- 二 家族制度 / 17
- 三 家に於ける男女の地位 / 20
- 四 相續法 / 31
- 第二章 律令時代 / 35
- 一 大化改新と氏族 / 35
- 二 戶と家 / 43
- 三 女性の形式的地位と婚姻に關する法制 / 48
- 四 女性の實際的地位と婚姻の諸相 / 54
- 五 親子關係 / 61
- 六 養子制度 / 65
- 七 相續法 / 68
- 八 平安末期の族的結合 / 74
- 第三章 武家時代初期(鎌倉・南北朝時代) / 79
- 一 總說 / 79
- 二 一族、惣領と庶子 / 81
- 三 家長權と親權、親子關係 / 86
- 四 女性の地位と婚姻 / 93
- 五 養子 / 101
- 六 家督相續 / 106
- 七 財產相續 / 109
- 第四章 武家時代中期(室町・安土桃山時代) / 117
- 一 總說 / 117
- 二 一族 / 121
- 三 上主權と家長權 / 124
- 四 親子關係、養子 / 128
- 五 女性の地位と婚姻 / 136
- 六 家督相續 / 145
- 七 隱居 / 152
- 八 財產相續 / 156
- 第五章 武家時代後期(江戶時代) / 163
- 一 總說 / 163
- 二 同姓と親類 / 166
- 三 家と家名 / 172
- 四 別家の慣習 / 177
- 五 親子關係 / 181
- 六 養子 / 185
- 七 男女の地位と婚姻 / 193
- 八 離緣と緣切寺 / 202
- 九 相續 / 206
- 十 隱居 / 214
- 第六章 明治以降の槪觀 / 218
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本家族制度史 |
著作者等 |
福尾 猛市郎
|
書名ヨミ |
ニホン カゾク セイドシ |
シリーズ名 |
大八洲史書
|
出版元 |
大八洲 |
刊行年月 |
昭和23 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN02834129
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46012412
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|