|
小学国語読本学習指導書
巻9
浜松師範学校附属小学校国語研究部 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 總說
- 第一章 卷九編輯を觀る / 1
- 第二章 本學年の指導形態 / 10
- 第三章 敎材配當 / 16
- 第二編 實際
- 第一章 第一學期敎材 / 21
- 第一 四月 / 22
- 第二 春の夜 / 25
- 第三 飛行機の發明 / 28
- 第四 八幡太郞 / 33
- 第五 松下禪尼 / 36
- 第六 手まり / 39
- 第七 小さなねぢ / 41
- 第八 軍艦生活の朝 / 44
- 第九 馬ぞろへ / 49
- 第十 松平信綱の幼時 / 53
- 第十一 雀の子 / 56
- 第十二 アメリカだより / 58
- 第十三 佛法僧 / 63
- 第十四 いも掘 / 66
- 第十五 晴間 / 68
- 第十六 三日月の影 / 71
- 第十七 圖書館 / 76
- 第十八 星の話 / 78
- 第二章 第二學期敎材 / 82
- 第十九 京城へ / 82
- 第二十 僕の子馬 / 86
- 第二十一 母馬子馬 / 90
- 第二十二 秋のおとづれ / 92
- 第二十三 袴垂 / 95
- 第二十四 ひざ粟毛 / 98
- 第二十五 空の旅 / 102
- 第二十六 もくせいの花 / 108
- 第二十七 橘中佐 / 110
- 第二十八 國語の力 / 113
- 第三編 讀方敎育
- 第一章 敎室用言葉と言語敎育 / 117
- 第二章 送假名について / 126
- 第三章 授業の實際 / 133
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
小学国語読本学習指導書 |
著作者等 |
浜松師範学校附属小学校国語研究部
|
書名ヨミ |
ショウガク コクゴ ドクホン ガクシュウ シドウショ |
巻冊次 |
巻9
|
出版元 |
文泉堂書房 |
刊行年月 |
昭和12 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
44004841
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|