|
北支国際収支推計調査書
南満洲鉄道株式会社北支経済調査所 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 總論
- 第一章 國際收支檢討の意義 / 1
- 第二章 昭和十年度槪況 / 4
- 第三章 昭和十一年度槪況 / 8
- 第四章 昭和十二年度槪況 / 12
- 第五章 北支國際收支構成の特徵 / 16
- 第一節 對外地別に見たる北支國際收支構成 / 16
- 第二節 北支國際收支の特徵及今後の動向 / 35
- 第二編 受取之部
- 第一章 貿易上の受取 / 40
- 第一節 總括 / 40
- 第二節 輸出 / 44
- 第三節 移出 / 48
- 第四節 修正 / 51
- 第二章 地金正貨紙幣上の受取 / 61
- 第一節 總括 / 61
- 第二節 地金銀正貨の輸移出 / 62
- 第三節 紙幣の流出 / 67
- 第三章 利子配當及純益の受取 / 67
- 第一節 總括 / 67
- 第二節 北支外證券の利子 / 69
- 第三節 北支外への預金及貸付金利子 / 74
- 第四節 北支外よりの事業の配當及純益 / 81
- 第四章 政治上の受取 / 82
- 第一節 總括 / 82
- 第二節 國民政府よりの財政上の收入 / 84
- 第三節 外國政府經費 / 87
- 第四節 戰爭內亂等より生する受取 / 93
- 第五章 勞務其の他に於ける受取 / 94
- 第一節 總括 / 94
- 第二節 北支外よりの勞務利益の仕送及持歸 / 98
- 第三節 海運關係收入 / 109
- 第四節 保險關係收入 / 141
- 第五節 手數料竝商業利益 / 148
- 第六節 外來者の消費 / 149
- 第七節 其の他 / 176
- 第六章 資本上の受取 / 182
- 第一節 總括 / 182
- 第二節 北支外よりの放資 / 184
- 第三節 北支外への放資の回收 / 194
- 第三編 支拂之部
- 第一章 貿易上の支拂 / 199
- 第一節 總括 / 199
- 第二節 輸入 / 204
- 第三節 移入 / 208
- 第四節 冀東貿易及密輸入 / 211
- 第五節 修正 / 215
- 第二章 地金及貨幣上の支拂 / 224
- 第一節 總括 / 224
- 第二節 地金銀正貨の輸移入 / 226
- 第三節 紙幣の流入 / 227
- 第三章 利子配當及純益の支拂 / 229
- 第一節 總括 / 229
- 第二節 北支內證券の利子 / 230
- 第三節 北支外よりの預り金借入金利子 / 230
- 第四節 北支事業の配當及純益の北支外への支拂 / 235
- 第四章 政治上の支拂 / 251
- 第一節 總括 / 251
- 第二節 國民政府への財政上の支出 / 252
- 第三節 其の他戰爭內亂等より生する支拂 / 253
- 第五章 勞務其の他に於ける支拂 / 254
- 第一節 總括 / 254
- 第二節 勞務利益の北支外への仕送及持去り / 258
- 第三節 海運關係支拂 / 266
- 第四節 保險關係支拂 / 301
- 第五節 手數料竝商業利益 / 306
- 第六節 北支在住者の在外消費 / 310
- 第七節 其の他 / 324
- 第六章 資本上の支拂 / 327
- 第一節 總括 / 327
- 第二節 北支外放資 / 329
- 第三節 對北支放資の返還 / 338
- 附錄
- 附表
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
北支国際収支推計調査書 |
著作者等 |
南満州鉄道株式会社北支経済調査所
南満州鉄道株式会社調査部
南満洲鉄道株式会社北支経済調査所
|
書名ヨミ |
ホクシ コクサイ シュウシ スイケイ チョウサショ |
シリーズ名 |
満鉄調査研究資料 ; 第25編
|
出版元 |
南満洲鉄道調査部 |
刊行年月 |
1940序 |
ページ数 |
374p 表13枚 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA31176005
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
60006149
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
中華人民共和国 |
この本を:
|

件が連想されています

|