飛騨の伝説と民謡

高山西小学校研究部 編

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 一 寶刀小島丸 (國寶 國分寺藏) / 1
  • 二 南裔和尙 (東山宗猷寺の僧) / 5
  • 三 駿馬山櫻 (山櫻塚は小糸坂にあり。本町山櫻神社) / 6
  • 四 串柿仙人 (高山町川原町の人) / 7
  • 五 時の鐘 (丹生川村千光寺藏) / 9
  • 六 松田亮長 (高山町の生みし名彫刻家) / 10
  • 七 小糸坂 春の夕方(高山町上岡本) / 16
  • 八 加藤光正 (墓所は法華寺裏山) / 19
  • 九 高山御坊 / 22
  • 一〇 御坊住 (高山別院に居た寺侍) / 25
  • 一一 松倉の落城 / 26
  • 一二 飯山の觀音 (大名田町千島) / 34
  • 一三 彫刻師面平 (高山本町裏に住みし面師) / 36
  • 一四 陣屋稻荷 (高山町一本杉神社境內) / 38
  • 一五 鍛冶橋 (高山町) / 40
  • 一六 名作秘話 (亮長の高弟亮直) / 42
  • 一七 神猿 (縣社日枝神社) / 45
  • 一八 盜人神 (高山町松本) / 47
  • 一九 椀貸せ岩 (大名田町江名子) / 50
  • 二〇 大銀杏 (大名田町國分寺) / 53
  • 二一 名僧 (高山町眞蓮寺にゐた僧) / 57
  • 二二 三福寺峠の狐 (大八賀村三福寺) / 58
  • 二三 鐵漿蛇 (大八賀村濠垣內鍋山城址) / 62
  • 二四 甘酒祭 (大名田町江名子荒神社) / 65
  • 二五 神馬物語 (宮村水無神社) / 68
  • 二六 金雞城址 (丹生川村町方) / 71
  • 二七 玄興寺の狐 (高山町上岡本) / 74
  • 二八 兩面宿儺 (丹生川村日面) / 77
  • 二九 圓空法師 (丹生川村千光寺) / 80
  • 三〇 夜泣の墓 (宮村) / 83
  • 三一 二ツ葉の栗 (淸見村三日町牧口) / 85
  • 三二 月出宗監 (丹生村根方) / 88
  • 三三 狼退治 (宮村) / 89
  • 三四 怪力小太郞 (益田郡小坂町) / 90
  • 三五 鹿の湯 (大八賀村上野) / 94
  • 三六 神明の貰ひ水 (大八賀村上野) / 98
  • 三七 水無磧 (宮村) / 99
  • 三八 靈鐘 (丹生川村千光寺) / 100
  • 三九 琴淵 (丹生川村根方) / 102
  • 四〇 村山天神 (吉城郡國府村) / 105
  • 四一 名木の最後 (上枝村中切) / 107
  • 四二 飛騨の工 / 110
  • 四三 殿地屋敷 (淸見村牧ケ洞) / 113
  • 四四 岩魚の怪 (山之口村) / 115
  • 四五 姥ケ池 (淸見村) / 116
  • 四六 山人 / 119
  • 四七 猿丸 (莊川村猿丸) / 120
  • 四八 白眞弓 (白川村木谷) / 124
  • 四九 孝池水 (益田郡中原村) / 127
  • 五〇 白米城 (吉城郡國府村蓑輪) / 131
  • 五一 太子櫻 (吉城郡阿曾府村吉田) / 132
  • 五二 歌之助塚 (益田郡下呂町) / 134
  • 五三 がた橋 (益田郡小坂町) / 136
  • 五四 蛤石 (吉城郡小鷹利村高野) / 138
  • 五五 嫁ケ淵 (吉城郡坂下村岸奧) / 140
  • 五六 白鷺の湯 (益田郡下呂町) / 143
  • 五七 お禮の轡 (益田郡竹原村) / 146
  • 五八 月ケ瀨 (吉城郡河合村) / 148
  • 五九 高坂猫 (益田郡萩原町) / 151
  • 六〇 比丘尼屋敷 (益田郡萩原町) / 153
  • 六一 河童の片腕 (吉城郡坂下村) / 157
  • 六二 人柱 (吉城郡國府村鶴巢) / 160
  • 六三 杣が池 (益田郡高根村日和田) / 164
  • 六四 里自慢 / 168
  • 高山町民謠 / 1
  • 古大臣 / 37
  • 宮村の民謠 / 41
  • 神代踊の歌詞 / 43
  • 大八賀の民謠 / 50
  • 上枝村の民謠 / 63
  • 淸見村の民謠 (牧ケ洞、福寄) / 71
  • 丹生川村の民謠 / 76
  • 大名田町の民謠 / 79
  • 下呂町小唄 / 82
  • 温泉小唄 / 83
  • 湯之島音頭 / 84

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 飛騨の伝説と民謡
著作者等 高山西小学校
高山西小学校研究部
書名ヨミ ヒダ ノ デンセツ ト ミンヨウ
出版元 高山西小学校研究部
刊行年月 昭和8
ページ数 173, 86p
大きさ 20cm
全国書誌番号
47017489
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想