|
明日の経済と資本 : 死刑及破産法の将来
藤原俊雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 日本の人口問題 / 1
- 歐米人の見たる日本の人口 / 1
- 世界人口論の趨勢 / 8
- 相背馳せる理論と實際 / 14
- 社會科學としての人口 / 20
- 結論 / 24
- 第二章 舊資本主義是正論 / 35
- 金權萬能を排す / 35
- 資本としての貨幣と土地 / 39
- 資本としての勞働 / 42
- 信用制度國有? / 49
- 社會的事業資本 / 59
- 勞資間諸問題の是正 / 68
- 第三章 低金利政策論 / 81
- 人爲的高金利を排す / 81
- 金利に對する一般誤解 / 85
- 金權萬能は非なり / 89
- 資本性の金利 / 97
- 高利は社會經濟の最大禍根 / 110
- 第四章 平價切下論 / 117
- 金貨幣を時價に引直すべし / 117
- 追詰められたる金貨の正體 / 122
- 歐米の財政及通貨狀態 / 136
- 切下時機 / 142
- 米國の切下と其影響 / 149
- 附 死刑及破產法の將來 / 153
- 第一章 死刑廢止論 / 153
- 生命は神聖なり / 153
- 冤罪と無益の死刑 / 158
- 死刑は防犯の効なし / 165
- 結論 / 172
- 第二章 破產法停止論 / 177
- 民事上の死刑 / 177
- 契約上の貨幣價値 / 180
- 法の精神 / 188
- 破產法の史的槪觀 / 190
- 悲慘なる實話 / 197
- 結論 / 201
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
明日の経済と資本 : 死刑及破産法の将来 |
著作者等 |
藤原 俊雄
|
書名ヨミ |
アス ノ ケイザイ ト シホン : シケイ オヨビ ハサンホウ ノ ショウライ |
出版元 |
実業之日本社 |
刊行年月 |
昭和9 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
47022607
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|