|
古代研究
第2部 國文學篇
折口信夫 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 國文學の發生(第三稿) / 1
- 國文學の發生(第一稿) / 83
- 國文學の發生(第二稿) / 100
- 咒言の展開 / 100
- 巡遊伶人の生活 / 122
- 敍事詩の撒布 / 142
- 國文學の發生四稿(第) / 164
- 咒言から壽詞へ / 164
- 敍事詩の成立と其展開と / 192
- 語部の歷史 / 221
- 賤民の文學 / 234
- 戯曲・舞踊詞曲の見渡し / 274
- 短歌本質成立の時代 / 287
- 女房文學から隱者文學へ / 352
- 萬葉びとの生活 / 427
- 萬葉集の解題 / 447
- 萬葉集のなり立ち / 471
- 萬葉集硏究 / 489
- 敍景詩の發生 / 553
- 古代生活に見えた戀愛 / 600
- 古代民謠の硏究 / 622
- 日本書と日本紀と / 651
- 相聞の發達 / 667
- 日本文章の發想法の起り / 686
- お伽草子の一考察 / 702
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
古代研究 |
著作者等 |
折口 信夫
|
書名ヨミ |
コダイ ケンキュウ |
巻冊次 |
第2部 國文學篇
|
出版元 |
大岡山書店 |
刊行年月 |
昭和4-5 |
ページ数 |
3冊 図版 |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN06185957
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46013778
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|