中世小説の研究

市古貞次 著

附 (429-498p) : 中世小説年表稿, 明治以後刊行中世小説書目, 索引

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 目次
  • はしがき
  • 序說 / 1
  • 1 中世小說の範圍 / 1
  • 2 御伽草子の意味 / 2
  • 3 中世小說の史的背景 / 25
  • 4 中世小說の分類に就いて / 66
  • 第一章 公家小說 / 71
  • 1 擬古物語と公家 / 71
  • 2 戀愛談 / 76
  • 3 繼子物 / 90
  • 4 歌物語と歌人傳說 / 106
  • 5 その他 / 123
  • 第二章 僧侶小說(宗敎小說) / 129
  • 1 僧侶と文藝 / 129
  • 2 兒物語 / 130
  • 3 破戒僧の失敗談 / 142
  • 4 發心遁世談・懺悔物 / 146
  • 5 本地物 / 158
  • 6 高僧傳記小說 / 181
  • 7 緣起物 / 184
  • 8 說敎法談物 / 185
  • 第三章 武家小說 / 187
  • 1 武士と文藝 / 187
  • 2 幸若舞曲 / 198
  • 3 怪物退治談 / 212
  • 4 源平時代の小說 / 223
  • 5 御家騷動物・復讐談(創作物及び地方傳說物) / 251
  • 第四章 庶民小說 / 267
  • 1 中世に於ける庶民的文藝 / 267
  • 2 笑話・寓話 / 288
  • 3 求婚談・戀愛談 / 297
  • 4 立身出世談 / 302
  • 5 祝儀物 / 306
  • 第五章 異國小說 / 315
  • 1 日本文學と異國趣味 / 315
  • 2 外國小說 / 319
  • 3 異鄕小說(理想鄕を描いたもの) / 329
  • 第六章 異類小說 / 347
  • 1 異類小說の出現 / 347
  • 2 怪婚談 / 352
  • 3 歌合物 / 363
  • 4 戀愛物 / 365
  • 5 軍記物 / 368
  • 6 遁世物その他 / 377
  • 第七章 中世小說の諸問題 / 383
  • 1 中世小說の作者 / 383
  • 2 中世小說に於ける人間の問題 / 402
  • 3 中世小說の特質と史的位置 / 414
  • 附 中世小說年表稿〔自建武至元和〕 / 429
  • 明治以後刊行中世小說書目 / 455
  • 索引 / 467

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 中世小説の研究
著作者等 市古 貞次
書名ヨミ チュウセイ ショウセツ ノ ケンキュウ
出版元 東京大学出版会
刊行年月 1955
ページ数 498p (附共) 表
大きさ 22cm
ISBN 4130800345
NCID BN01016930
BN02738963
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
56001102
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想