|
経済常識銀行の話
野田兵一 著
[目次]
- 標題
- 目次
- まへがき / 1
- 第一章 預金 / 1
- 一 特別當座預金 / 2
- 二 當座預金 / 8
- 小切手の種類 / 20
- 保證小切手 / 20
- 橫線小切手 / 24
- 不渡り小切手 / 32
- 當座貸越 / 34
- 三 定期預金 / 39
- 四 預金手形(預金證書) / 47
- 五 通知預金 / 52
- 六 別段預金
- 七 公金預金 / 57
- 預金の種類表 / 58
- 第二章 貸出し / 59
- 一 割引 / 59
- 約束手形とは何か / 60
- 爲替手形とは何か / 70
- 荷爲替 / 93
- 二 貸付 / 101
- 手形貸付 / 102
- 證書貸付 / 107
- コール・ローン / 110
- コール・マネー / 114
- 第三章 爲替 / 121
- 第四章 保護預り / 132
- 第五章 普通銀行の總括 / 134
- 第六章 銀行の選び方 / 139
- 第七章 銀行の種類 / 146
- 一 貯蓄銀行 / 147
- 二 日本銀行 / 153
- 三 正金銀行 / 159
- 四 日本興業銀行 / 162
- 五 勸業銀行 / 163
- 六 農工銀行 / 166
- 七 北海道拓殖銀行、朝鮮銀行、臺灣銀行 / 167
- 第八章 手形交換所 / 169
- 附錄 新舊銀行法 / 1~13
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
経済常識銀行の話 |
著作者等 |
野田 兵一
|
書名ヨミ |
ケイザイ ジョウシキ ギンコウ ノ ハナシ |
出版元 |
文明社 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
173, 13p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BA4191213X
BN15373721
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46084194
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|