|
銀行貸出事務研究
西垣実 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 銀行の意義 / 1
- 第二章 銀行の効用 / 3
- 第三章 銀行の種類 / 4
- 第四章 普通銀行の意義及び業務 / 23
- 第五章 銀行の貸出業務 / 41
- 第一節 貸出 / 41
- 第二節 貸出規定 / 43
- 第三節 信用調査 / 57
- 第四節 割引 / 63
- 第一項 割引の意義 / 63
- 第二項 割引の利益 / 65
- 第三項 割引の種類 / 69
- 第四項 割引步合 / 90
- 第五項 割引の手續 / 97
- 第五節 貨付 / 125
- 第一項 貸付の意義 / 125
- 第二項 貸付の種類 / 128
- 第三項 貸付步合 / 148
- 第四項 貸付の手續 / 148
- 第六節 帳簿及び其の樣式 / 164
- 附錄
- 一 銀行貸出擔保品研究の斷片 / 175
- 二 繭及び其の賣買取引 / 188
- 三 信託會社槪要 / 201
- 四 第五十三囘帝國議會に於ける國務大臣片岡直温氏の銀行法案に對する說明 / 236
- 五 新銀行法對照銀行條例 / 241
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
銀行貸出事務研究 |
著作者等 |
西垣 実
西垣 實
|
書名ヨミ |
ギンコウ カシダシ ジム ケンキュウ |
出版元 |
大阪屋号書店 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN15899976
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46082292
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|