|
ブラジルに於ける日本人発展史
下巻
ブラジルに於ける日本人発展史刊行委員会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 邦人植民事業(その一)(イグアベ植民地) / 1
- 第一節 植民地の創始 / 4
- 第二節 植民地事業の進展 / 24
- 第二章 邦人植民事業(その二)(アリアンサ移住地) / 53
- 第三章 邦人植民事業(その三)「ブラジル拓植組合」管下の移住地 / 98
- 第四章 アマゾニアへの進出 / 156
- 序言
- 第一節 バラー州と南米拓植株式會社 / 160
- 第二節 バラー州に於ける其の他の邦人企業 / 210
- 第三節 アマゾナス州(その一) / 224
- 第四節 アマゾナス州(その二) / 273
- 第五章 衞生史 / 294
- 前書
- 第一節 移民船內衞生の囘顧 / 295
- 第二節 環境の推移と一般衞生情態 / 306
- 第三節 同仁會と其の事業 / 327
- 第四節 日本病院の建設および其の事業 / 339
- 第五節 五大邦人移住地の醫事・衞生 / 353
- 第六章 邦人子弟敎育事業 / 378
- 第七章 在ブラジル邦人の宗敎 / 402
- 第一節 佛敎および天理敎 / 403
- 第二節 カトリツク敎 / 406
- 第三節 新敎諸派の傳道 / 415
- 第八章 邦人の產業的發展 / 424
- 第一節 農業 / 424
- 一 土地取得 / 424
- 二 農生產に於ける邦人の貢獻 / 429
- 第二節 水產業 / 480
- 第三節 商業 / 484
- 第四節 工業 / 487
- 第九章 邦人の文化的發展 / 497
- 第一節 言論機關(新聞・雜誌) / 497
- 第二節 科學 / 521
- 第三節 文藝(俳句・短歌) / 534
- 第四節 美術(主として繪畫) / 545
- 第五節 音樂 / 554
- 第六節 體育(運動競技) / 561
- 第十章 邦人の社會的發展 / 579
- 第一節 人口 / 579
- 第二節 日本人會・靑年會等の諸團體 / 590
- 第三節 ガツト運動・『新しき村』および『養正塾』 / 616
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
ブラジルに於ける日本人発展史 |
著作者等 |
ラテンアメリカ中央会
ブラジルに於ける日本人発展史刊行委員会
|
書名ヨミ |
ブラジル ニ オケル ニホンジン ハッテンシ |
巻冊次 |
下巻
|
出版元 |
ブラジルに於ける日本人発展史刊行委員会 (ラテンアメリカ中央会内) |
刊行年月 |
昭和16-17 |
ページ数 |
2冊 図版 肖像 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
46011422
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|