日本法理の自覚的展開

小野清一郎 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 日本法理の自覺的展開 / 1
  • 一 日本法學の樹立 / 1
  • 二 明治以後における法學の諸方向 / 13
  • 三 日本法理とは何か / 31
  • 四 日本法理自覺への途 / 50
  • 五 日本法の本質 / 62
  • 六 日本法理としての國體 / 78
  • 七 刑法理論の日本法理的再檢討 / 98
  • 八 私法の公法的基礎づけ / 120
  • 九 大東亞法秩序の日本法理的構想 / 138
  • 日本刑法學序說 / 159
  • 一 國家的法律體系としての刑法 / 159
  • 二 刑法の基本觀念 / 170
  • 三 刑法學の方法 / 193
  • 刑法に於ける道義と政策 改正刑法假案に對する概括的批判 / 203
  • 東洋は存在しないか / 255
  • 西洋の學と東洋の學 / 279
  • 憲法十七條における和の精神について / 293
  • 書評二件 / 309
  • エリック・ウォルフ「ドイツ精神史上の大法律思想家」 / 309
  • バウンド「現時の法律理論」 / 316

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本法理の自覚的展開
著作者等 小野 清一郎
書名ヨミ ニホン ホウリ ノ ジカクテキ テンカイ
出版元 有斐閣
刊行年月 昭和18
版表示 オンデマンド版
ページ数 321p
大きさ 22cm
ISBN 4641902208
NCID BA83459727
BN05871890
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46009401
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想