|
労作学校の新経営
奈良市第五尋常高等小学校労作教育研究会 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 我が校の勞作敎育觀 / 1
- 第一節 勞作敎育の史的考察 / 1
- 第二節 勞作敎育の意義 / 2
- 第三節 勞作敎育の原理 / 9
- 第四節 勞作敎育の根據 / 14
- 第五節 勞作敎育の方法觀 / 19
- 第二章 我が勞作敎育の施設經營 / 27
- 第一節 勞作敎育に於ける施設上の留意點 / 28
- 第二節 勞作敎育に於ける施設 / 30
- 第三章 勞作學校に於ける學級經營 / 76
- 第一節 勞作敎育に於ける學級經營の意義 / 76
- 第二節 勞作敎育に於ける學級經營の特色 / 78
- 第三節 勞作敎育に於ける學級經營の實際 / 85
- 第四章 勞作學校に於ける各科指導の態度 / 94
- 第一節 修身科 / 94
- 第二節 國語科讀方 / 121
- 第三節 國語科綴方 / 150
- 第四節 國語科書方 / 174
- 第五節 算術科 / 201
- 第六節 國史科 / 223
- 第七節 地理科 / 249
- 第八節 理科 / 282
- 第九節 圖畫科 / 314
- 第十節 唱歌科 / 338
- 第十一節 體操科 / 358
- 第十二節 手工科 / 380
- 第十三節 家事科 / 401
- 第五章 勞作學校に於ける低學年敎育 / 423
- 第一節 低學年敎育序說 / 423
- 第二節 低學年に於ける綜合學習 / 424
- 第三節 指導の態度 / 426
- 第四節 綜合學習に於ける題材の選擇 / 438
- 第五節 綜合學習より分科學習への交涉 / 441
- 第六章 勞作學校に於ける郷土敎育 / 445
- 第一節 我が校の郷土敎育觀 / 445
- 第二節 勞作敎育と郷土敎育 / 452
- 第三節 我が校郷土敎育施設と其の內容 / 455
- 第七章 勞作學校に於ける職業指導 / 469
- 第一節 職業指導の必要 / 469
- 第二節 學校敎育と職業指導 / 476
- 第三節 職業指導施設體系 / 485
- 第四節 職業指導計劃表 / 487
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
労作学校の新経営 |
著作者等 |
奈良市第五尋常高等小学校労作教育研究会
|
書名ヨミ |
ロウサク ガッコウ ノ シンケイエイ |
出版元 |
奈良市第五尋常高等小学校労作教育研究会 |
刊行年月 |
昭和6 |
ページ数 |
489p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
44052545
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|