|
支那為替投機業者論
三井銀行上海支店 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一節 緖論 / 1
- 第二節 上海爲替市場の當事者 / 7
- A 爲替銀行 / 7
- B 實需筋 / 11
- C 投機筋 / 11
- D 海外筋 / 11
- E 爲替仲立人 / 13
- 第三節 支那爲替投機業者の意義 / 16
- 第四節 支那爲替投機業者の區別 / 17
- 第一項 區別の標準 / 17
- 第二項 金業交易所々屬仲買人(Gold dealer) / 18
- 第三項 大連商人 / 20
- 第四項 マバラ筋 / 21
- 第五節 支那爲替投機業者の沿革 / 22
- 第一項 大連商人の由來 / 22
- A 前史 / 22
- B 後史 / 25
- 第二項 上海爲替投機業者の起源 / 27
- 第六節 支那爲替投機業者活動の範圍 / 29
- 第一項 總說 / 29
- 第二項 銀塊相場と支那爲替 / 30
- 第一目 倫敦銀塊相場と支那爲替 / 30
- A 倫敦市場の地位 / 30
- B 支那爲替採算の基礎 / 32
- C 二三の事實 / 37
- 第二目 紐育銀塊相塲と支那爲替 / 40
- 第三項 金爲替「Gross」取引 / 46
- 第四項 金塊取引 / 49
- 第七節 支那爲替投機業者と爲替豫約 / 52
- 第八節 支那爲替投機業者と金業交易所との關係 / 55
- 第九節 標金定期取引の沿革 / 58
- 第十節 金業交易所の組織 / 59
- 第一項 組合時代 / 59
- 第二項 株式會社組織 / 60
- A 資本金及株主 / 61
- B 職員 / 64
- C 株主會 / 65
- D 仲買人 / 65
- 第十一節 金業交易所の取引狀態 / 73
- 第一項 取引物件及取引の種類 / 73
- A 取引の物件 / 73
- B 取引の種類 / 74
- 第二項 取引相手方と其後の關係 / 77
- 第三項 證據金 / 81
- 第十二節 受渡 / 82
- A 標金現物の受渡 / 82
- B 代用物提供による决濟 / 83
- C 轉賣買戾 / 84
- 第十三節 金業交易所規定の特殊條項の重要性と日本爲替 / 85
- 第十四節 乘換取引による期近决濟と乘換鞘 / 96
- 第十五節 支那爲替投機業者の採算關係 / 102
- 第一項 問題の意味 / 102
- 第二項 上海爲替投機業者の採算 / 104
- A 標金相塲と爲替相場のdisparityを利用するもの / 104
- B 標金市塲乘換鞘を利用するもの / 110
- C 爲替市塲の限月による開きを利用するもの / 110
- D 圓以外の掛撃ぎは完全ならず / 112
- 第三項 大連商人の採算 / 113
- 第十六節 支那爲替投機業者の上海爲替市塲に於ける地位 / 119
- 第十七節 支那爲替投機業者と日米爲替相塲の關係 / 132
- 第十八節 投機と爲替相場の決定 / 144
- 第十九節 支那爲替投機業者の將來觀 / 151
- 附錄
- 第一 Bules of Exchange Brokers' Association, Shanghai.
- 第二 最近十二年間各國對上海輸出入貿易額統計表
- 第三 上海金業交易所股份有限公司修正章程
- 第四 上海金業交易所股份有限公司修正營業細則
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
支那為替投機業者論 |
著作者等 |
三井銀行
支那經濟研究會
三井銀行上海支店
|
書名ヨミ |
シナ カワセ トウキ ギョウシャロン |
シリーズ名 |
支那経済研究 ; 第3編
|
出版元 |
内山書店 |
刊行年月 |
1927 2版 |
版表示 |
第2版 |
ページ数 |
153p 図版 表 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN13580102
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
66010301
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
中華人民共和国 |
この本を:
|

件が連想されています

|