|
産業組合と商人の活動分野に就て
向井鹿松 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 組合配給の合理性の根據としての經濟性の大小 / 1
- 二 產組と商人側との間に活動分野を分つ限界線の理論的根據 / 3
- 三 產組側の期待するその活動分野 / 5
- 四 產組の活動分野の制限に關する商人側の要求 / 7
- 五 第一直系的分野 / 10
- (一) 蒐集組織と分散組織の別(特に產組の小賣禁止問題) / 11
- (二) 產組の加工制限問題 / 16
- 六 第二水平的分野 / 17
- (一) 數量の協定又は割當 / 17
- (二) 農山漁民と市街地勞働者 / 19
- (三) 組合員と非組合員(員外販賣及び仕入の問題) / 19
- (四) 取扱品目の種類による分野(取扱品制限問題) / 21
- 七 單營と兼營(特に販賣及購買兼營組合の加工問題) / 22
- 八 市場統制機關としての產組及びその聯合會の活動分野 之と配給技術機關としての活動分野との矛盾 その解決策 / 25
- (一) 統制聯合會結成に對する自然的制限 / 27
- (二) 商人を排除せざる統制團體結成の提唱 / 28
- 九 產組と商人との連繫並に販賣組合と購買組合の連繫 / 29
- (一) 產組が小賣商と聯接し、卸商を排除する場合 / 29
- (二) 販賣組合と購買組合の連繫 / 31
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
産業組合と商人の活動分野に就て |
著作者等 |
向井 鹿松
|
書名ヨミ |
サンギョウ クミアイ ト ショウニン ノ カツドウ ブンヤ ニ ツイテ |
シリーズ名 |
時局経済調査及研究 ; 第5輯
|
出版元 |
名古屋商工会議所 |
刊行年月 |
昭和14 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA70839667
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
44020183
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|