|
高等小学図画の解説と其取扱
高2
三苫正雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 總說
- 第一章 高二時代の兒童とその生活 / 1
- 第二章 高二の圖畫學習指導方針 / 5
- 第三章 高二の圖畫學習內容 / 9
- 第四章 高二の圖畫敎材 / 14
- 第五章 高二圖畫學習敎材の指導 / 18
- 第一節 寫生畫敎材の指導 / 18
- 第二節 思想畫敎材の指導 / 20
- 第三節 臨畫敎材の指導 / 21
- 第四節 用器畫敎材の指導 / 51
- 第五節 圖案敎材の指導 / 52
- 第六節 高二男女圖畫敎材一覽 / 55
- 各週の敎材精說(男兒)
- 第一學期
- 第一・二・三週 石膏像(寫生畫・三時間) / 59
- 第四・五週 人物(寫生畫・二時間) / 70
- 第六週 風景スケツチ(寫生畫・一時間) / 85
- 第七・八週 初夏の風景(寫生畫・二時間) / 95
- 第九・十週 鳥(寫生畫・二時間) / 106
- 第十一・十二週 獸(寫生畫・二時間) / 114
- 第十三・四・五週 表紙圖案(圖案・三時間) / 124
- 第二學期
- 第一・二週 夏の雲(思想畫・二時間) / 142
- 第三・四・五週 机(用器畫・圖案・三時間) / 151
- 第六・七・八・九週 本棚(用器畫・圖案・四時間) / 161
- 第十・一・二週 晩秋(寫生畫・三時間) / 174
- 第十三・四・五週 花鳥(臨畫・三時間) / 184
- 第三學期
- 第一・二・三週 乾魚(寫生畫・三時間) / 189
- 第四・五・六週 靜物(寫生畫・三時間) / 196
- 第七・八・九・十週 陶器(圖案・四時間) / 205
- 各週の敎材精說(女兒)
- 第一學期
- 第一・二・三週 石膏像(寫生畫・三時間) / 213
- 第四・五週 人物(寫生畫・二時間) / 220
- 第六・七週 風景スケツチ(寫生畫・二時間) / 234
- 第八・九週 鳥(寫生畫・二時間) / 240
- 第十・一・二週 植物(寫生畫・三時間) / 246
- 第十三・四・五週 浴衣(圖案・三時間) / 256
- 第二學期
- 第一・二週 夏の水邊(思想畫・二時間) / 264
- 第三・四・五週 花瓶(圖案・三時間) / 272
- 第六・七・八・九週 鏡臺(圖案・用器畫・四時間) / 279
- 第十・一・二週 晩秋(寫生畫・三時間) / 284
- 第十三・四・五週 花鳥(臨畫・三時間) / 292
- 第三學期
- 第一・二・三週 乾魚(寫生畫・三時間) / 296
- 第四・五・六週 靜物(寫生畫・三時間) / 303
- 第七・八・九・十週 服飾(圖案・四時間) / 308
- 附說 圖畫科敎育今後の重要諸問題 / 319
- 一 圖畫敎育目的の確立 / 319
- 二 敎育方法の根本的硏究 / 322
- 三 子供の見方の革新 / 329
- 四 圖畫科に於ける照明の問題 / 332
- 五 「小學圖畫」活用上の重要問題 / 337
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
高等小学図画の解説と其取扱 |
著作者等 |
三苫 正雄
|
書名ヨミ |
コウトウ ショウガク ズガ ノ カイセツ ト ソノ トリアツカイ |
巻冊次 |
高2
|
出版元 |
明治図書 |
刊行年月 |
昭11 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
46051998
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|