|
通解軍人援護読本
松本貞水 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 皇室の御仁慈と軍人援護 / 1
- 第二章 軍人援護の根本精神 / 17
- 第三章 軍人援護の重要性 / 36
- 第四章 軍人援護の沿革 / 45
- 第一節 明治以前 / 45
- 第二節 日淸戰爭以前 / 49
- 第三節 日露戰爭以後 / 51
- 第四節 大東亞戰爭發生以後 / 57
- 第五章 軍人援護の行政機構 / 70
- 第六章 軍事扶助法を中心とする援護 / 78
- 第一節 軍事扶助法 / 80
- 第二節 軍人援護事業の助成 / 92
- 第三節 歸郷軍人の援護 / 95
- 一 召集解除者の生業援護 / 96
- 二 入營者の職業保障 / 99
- 第四節 其の他の援護及慰藉優遇 / 102
- 第七章 傷痍軍人の援護 / 110
- 第一節 醫療保護 / 111
- 一 傷痍軍人療養所 / 122
- 二 國立結核療養所 / 129
- 三 傷痍軍人武藏療養所 / 130
- 四 傷痍軍人下總療養所 / 131
- 五 傷痍軍人箱根療養所 / 131
- 六 傷痍軍人溫泉療養所 / 132
- 七 委託療養 / 133
- 八 居宅醫療 / 134
- 九 特殊の醫療保護 / 134
- 第二節 傷兵院 / 134
- 第三節 職業保護 / 137
- 一 職業の相談指導 / 144
- 二 傷痍軍人に對する職業指導專務職員 / 145
- 三 傷痍軍人職業顧問 / 145
- 四 雇傭奬勵 / 147
- 五 傷痍軍人雇傭委員會 / 148
- 六 職業再敎育 / 150
- 七 就職後の輔導 / 159
- 八 失明傷痍軍人の保護 / 164
- 九 傷痍軍人に對する優遇 / 167
- 第八章 遺族の援護 / 171
- 第一節 遺族援護の特異性 / 173
- 第二節 遺族の相談指導 / 174
- 第三節 遺族の職業補導 / 176
- 第四節 遺兒の育英及敎養事業助成 / 182
- 第五節 臨時農村負債處理法 / 184
- 第六節 遺族に對する優遇 / 186
- 第九章 敎養教化 / 191
- 第一節 精神的援護の必要 / 191
- 第二節 傷痍軍人の精神指導 / 196
- 第三節 遺族、家族の敎化指導 / 198
- 第四節 一般國民の敎化 / 200
- 第十章 恩給其の他の賜金 / 203
- 第一節 恩給法 / 204
- 一 普通恩給 / 206
- 二 一時恩給 / 211
- 三 增加恩給 / 212
- 四 傷病年金 / 216
- 五 傷病賜金 / 219
- 六 扶助料 / 220
- 七 一時扶助料 / 224
- 第二節 轉免役賜金及其の他の賜金 / 224
- 一 轉免役賜金 / 224
- 二 死歿者特別賜金賜與規程 / 227
- 三 陸、海軍死亡賜金 / 230
- 四 金鵄勳章及賜金 / 231
- 五 埋葬料その他の賜金 / 232
- 第三節 恩給金庫法 / 236
- 第十一章 軍人援護に關する團體 / 241
- 第一節 恩賜財團軍人援護會 / 242
- 第二節 大日本傷痍軍人會 / 249
- 第三節 銃後奉公會 / 252
- 第四節 傷痍軍人奉公財團 / 254
- 附錄
- 一 軍人援護年譜(支那事變以來)
- 二 軍事保護院所管の施設一覽(昭和十七年十二月一日現在)
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
通解軍人援護読本 |
著作者等 |
松本 貞水
|
書名ヨミ |
ツウカイ グンジン エンゴ ドクホン |
出版元 |
政治教育協会 |
刊行年月 |
昭和18 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BA46360121
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46013410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|