|
財政学講義案
杉山昌作 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 緖論
- 第一 財政の意義 / 1
- 第二 財政と個人の經濟との相異 / 4
- 第三 財政と國民經濟との關係 / 5
- 第四 財政學の構成 / 7
- 第二章 經費
- 第一 經費の要因 / 11
- 第二 經費の分類 / 13
- 第三 經費の膨張 / 22
- 第四 經費支出の原則 / 26
- 第三章 收入總論
- 第一 收入の發達 / 31
- 第二 收入の分類 / 34
- 第四章 租稅
- 第一 租稅の本質 / 39
- 第二 租稅の分類 / 46
- 第三 租稅原則 / 54
- 第四 租稅の轉嫁 / 61
- 第五 租稅の體系 / 64
- 第六 收得課稅 / 67
- 第七 所有課稅 / 73
- 第八 消費課稅 / 75
- 第九 流通課稅 / 83
- 第十 我國の國稅體系 / 84
- 第五章 手敷料使用料及び受益者負擔金
- 第一 手數料及び使用料 / 101
- 第二 受益者負擔金 / 103
- 第六章 官業及び官有財產收入
- 第一 官有財產收入 / 107
- 第二 官業收入 / 109
- 第三 專賣收入 / 113
- 第四 官業の限界 / 117
- 第七章 公債
- 第一 公債の本質 / 121
- 第二 公債の分類 / 124
- 第三 公債の發行 / 131
- 第四 公債の借替 / 134
- 第五 公債の償還 / 136
- 第六 インフレーシヨン財政 / 140
- 第八章 財政の執行
- 第一 財政の秩序 / 151
- 第二 豫算 / 152
- 第三 決算 / 171
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
財政学講義案 |
著作者等 |
杉山 昌作
|
書名ヨミ |
ザイセイガク コウギ アン |
出版元 |
法制時報社 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BA68017814
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
44054793
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|