|
考へるよりも歩め : 新国語教授の生きたパイロツト
第3輯
金子彦二郎 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 表紙 求めぬに先方から
- 卷頭言 煠でた伊勢海老の殼のやうでなしに
- 一 言葉を生かす國語敎授へ 金子彥二郞
- 二 「漢詩」(昭代女子國文卷三。一八課)敎授の實地授業記錄 敎授者 金子彥二郞
- 三 「春は曙」(現代女子國文卷九。一五課)の文を主題として文を語る 金子彥二郞
- 四 精神分析から鋤を入れた「鑑賞批評」(女子國文卷十。十課「重盛父を諌む」) 金子彥二郞
- 五 更に天界に輝ける人々
- 六 讀者の聲
- 次號第四輯には / 30
- 文學博士五十嵐力先生より / 36
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
考へるよりも歩め : 新国語教授の生きたパイロツト |
著作者等 |
金子 彦二郎
|
書名ヨミ |
カンガエル ヨリモ アユメ : シン コクゴ キョウジュ ノ イキタ パイロツト |
巻冊次 |
第3輯
|
出版元 |
光風館書店 |
刊行年月 |
昭和10 |
ページ数 |
38p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
44025889
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|