|
金本位制と中央銀行政策
田中金司 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 金本位制の研究
- 第一章 金屬の價値と貨幣の價値
- 第二章 貨幣制度に於ける金の地位
- 第三章 英國金本位復歸の意義
- 第四章 金本位反對論者の獨逸新幣制觀
- 第五章 金本位の下に於ける購買力平價說の妥當性
- 第六章 動態的購買力平價說と金解禁問題
- 第七章 貨幣數量說の一批評
- 第二篇 中央銀行の研究
- 第一章 限外發行論
- 第二章 英國の新發券制度
- 第三章 在外正貨論
- 第四章 中央銀行民間預金の意義
- 第五章 中央銀行の手形割引に關する一問題
- 第六章 中央銀行の公開市場政策
- 第三篇 兼營主義・分業主義の研究
- 第一章 銀行制度に於ける兼營主義と分業主義との接近
- 第二章 兼營主義・分業主義續論
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|