新アジア仏教史 07(中国 2(隋唐))
沖本 克己【編集委員】;菅野 博史【編集協力】
[目次]
第1章 隋唐仏教とは何か
第2章 インド仏教の中国的変容
第3章 教学仏教の様相
第4章 民衆仏教の系譜
第5章 禅宗の生成と発展
第6章 密教の伝播と浸透
第7章 士大夫の仏教受容
「BOOKデータベース」より
書名
新アジア仏教史
著作者等
中嶋 隆蔵
吉川 忠夫
吉村 誠
吉田 叡禮
奥野 光賢
小川 隆
岩崎 日出男
林 鳴宇
沖本 克己
菅野 博史
西本 照真
青木 隆
齋藤 隆信
書名ヨミ
シン アジア ブッキョウシ
書名別名
The Efflorescence and Evolution of Chinese Buddhism
興隆・発展する仏教
A New History of Buddhism in Asia
Shin ajia bukkyoshi
巻冊次
07(中国 2(隋唐))
出版元
佼成出版社
刊行年月
2010.6
ページ数
507p
大きさ
22cm
ISBN
978-4-333-02435-3
NCID
BB02391180
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21798602
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
インド仏教の中国的変容
青木 隆
,
奥野 光賢
,
吉村 誠
士大夫の仏教受容
中嶋隆藏
密教の伝播と浸透
岩崎 日出男
教学仏教の様相
吉田 叡禮
,
林 鳴宇
民衆仏教の系譜
齊藤隆信,
西本 照真
禅宗の生成と発展
小川 隆
興隆・発展する仏教
沖本 克己
隋唐仏教とは何か
吉川 忠夫
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ