|
尋常小学国史課程の新展開
尋5・6
大松庄太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 現代國史敎育の更新 / 1
- 二 尋小國史學習の要點 / 2
- 三 尋小國史新課程の建設方針 / 5
- 四 新課程の實施案 / 9
- 五 新課程の建設展開 / 16
- 尋常第五學年國史學習課程
- 主題一 「日本神話」の學習 / 21
- 小題一 天照大神 / 23
- 主題二 「大和時代」の學習 / 46
- 小題一 神武天皇 / 46
- 小題二 日本武尊 / 56
- 小題三 神功皇后 / 63
- 小題四 仁德天皇 / 71
- 小題五 聖德太子 / 78
- 小題六 國號「日本」 / 84
- 小題七 天智天皇と藤原鎌足 / 89
- 主題三 「奈良時代」の學習 / 96
- 小題一 聖武天皇 / 96
- 小題二 和氣淸麻呂 / 104
- 主題四 「平安時代」の學習 / 111
- 小題一 恒武天皇と坂上田村麻呂 / 111
- 小題二 弘法大師 / 116
- 小題三 菅原道眞 / 124
- 小題四 藤原氏の專橫 / 131
- 小題五 后三條天皇 / 137
- 小題六 源義家 / 141
- 小題七 平氏の勃興 / 148
- 小題八 平重盛 / 153
- 主題五 「鎌倉時代」の學習 / 159
- 小題一 武家政治の起 / 159
- 小題二 後島羽上皇 / 171
- 小題三 北條時宗 / 177
- 小題四 後醍醐天皇 / 182
- 主題六 「吉野時代」の學習 / 189
- 小題一 楠木正成 / 189
- 小題二 新田義貞 / 196
- 小題三 北畠親房と楠木正行 / 200
- 小題四 菊池武光 / 206
- 主題七 「室町時代」の學習 / 212
- 小題一 足利氏の僣上 / 213
- 小題二 足利氏の衰微 / 217
- 小題三 北條氏康 / 222
- 小題四 上杉謙信と武田信玄 / 227
- 小題五 毛利元就 / 231
- 小題六 後奈良天皇 / 236
- 尋常第六學年國史學習課程
- 主題八 「安土桃山時代」の學習 / 243
- 小題一 織田信長 / 243
- 小題二 豐臣秀吉 / 247
- 主題九 「江戸時代」の學習 / 253
- 小題一 德川家康 / 253
- 小題二 德川家光 / 263
- 小題三 後光明天皇 / 269
- 小題四 德川光圀 / 277
- 小題五 大石良雄 / 283
- 小題六 新井白石 / 290
- 小題七 德川吉宗 / 299
- 小題八 松平定信 / 304
- 小題九 本居宣長 / 313
- 小題一〇 高山彥九郞と蒲生君平 / 319
- 小題一一 攘夷と開港 / 326
- 小題一二 國旗 / 337
- 小題一三 孝明天皇 / 342
- 小題一四 武家政治の終 / 348
- 主題一〇 「現代」の學習 / 356
- 小題一 明治維新 / 356
- 小題二 國歌「君が代」 / 366
- 小題三 西南の役 / 368
- 小題四 憲法發布 / 372
- 小題五 明治二十七八年戰役 / 383
- 小題六 條約改正 / 392
- 小題七 明治三十七八年戰役 / 396
- 小題八 韓國併合 / 409
- 小題九 明治天皇の崩御 / 416
- 小題一〇 大正天皇の即位 / 426
- 小題一一 歐洲大戰と我が國 / 434
- 小題一二 祝祭日と記念日 / 443
- 小題一三 今上天皇の踐祚 / 445
- 小題一四 年中行事 / 454
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
尋常小学国史課程の新展開 |
著作者等 |
大松 庄太郎
|
書名ヨミ |
ジンジョウ ショウガク コクシ カテイ ノ シンテンカイ |
巻冊次 |
尋5・6
|
出版元 |
明治図書 |
刊行年月 |
昭和7 |
ページ数 |
456p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
47002046
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|