|
古代人の生活技術
西村正衛 著
[目次]
- 目次
- はしがき / 3
- まえがき / 13
- 第一章 食物の採集 / 19
- 第一節 狩猟 / 19
- 第二節 漁撈 / 33
- 第三節 採集 / 46
- 第四節 貝塚 / 48
- 第二章 食物の生產 / 55
- 第一節 食物生產の意義 / 55
- 第二節 農耕 / 58
- 第三節 動物の飼育 / 69
- 第三章 火の使用 / 81
- 第一節 火の使用の起原 / 81
- 第二節 発火術 / 82
- 第三節 火の保存 / 86
- 第四章 料理 / 87
- 第一節 生の食事 / 87
- 第二節 調理法 / 88
- 第三節 穀物の加工 / 90
- 第四節 酒、塩、蜂みつ / 92
- 第五節 食事の仕方 / 94
- 第五章 衣服と裝飾 / 96
- 第一節 身体彩色 / 96
- 第二節 文身 / 98
- 第三節 調髪 / 100
- 第四節 歯の加工 / 100
- 第五節 爪の伸長 / 101
- 第六節 身体変形 / 102
- 第七節 裝身具 / 103
- 第八節 衣服 / 108
- 第六章 住居 / 110
- 第一節 洞穴住居 / 110
- 第二節 家屋の発達 / 111
- 第三節 住居と自然との関係 / 118
- 第四節 石造および煉瓦建築 / 120
- 第五節 住居の場所 / 124
- 第七章 手工業 / 127
- 第一節 道具の製作者 / 127
- 第二節 打擊 / 128
- 第三節 原石器 / 129
- 第四節 ヨーロッパの旧石器時代 / 131
- 第五節 ヨーロッパ以外の旧石器時代 / 144
- 第六節 ヨーロッパの新石器時代 / 146
- 第七節 未開人の石器 / 147
- 第八節 日本石器時代の石器 / 150
- 第九節 骨角器の歷史 / 154
- 第十節 未開人の骨角器 / 157
- 第十一節 日本石器時代の骨角器 / 158
- 第八章 手工業(続) / 161
- 第一節 皮革工業 / 161
- 第二節 フエルト工業 / 163
- 第三節 樹皮工業 / 164
- 第四節 籠細工 / 165
- 第五節 糸と紐 / 168
- 第六節 機織 / 170
- 第七節 裁縫 / 171
- 第八節 土器の製作 / 172
- 第九節 冶金術 / 181
- 第九章 交易 / 190
- 第一節 古代の交易 / 190
- 第二節 未開人の交易 / 192
- 第三節 貨幣 / 195
- 第十章 交通 / 200
- 第一節 陸上の運搬 / 200
- 第二節 水上の運搬 / 203
- 参照文献 / 211
- 父兄および先生がたに / 214
- 索引 / 1
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
古代人の生活技術 |
著作者等 |
西村 正衛
|
書名ヨミ |
コダイジン ノ セイカツ ギジュツ |
シリーズ名 |
社会科叢書 ; 4
|
出版元 |
開隆堂 |
刊行年月 |
昭和23 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45019768
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|