|
政界疑獄史
関壮一郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序論 / 1
- 政黨の發生 / 1
- 政界の腐敗墮落 / 5
- 佛國の疑獄事件 / 8
- 米國の疑獄事件 / 14
- 獨英の疑獄事件 / 20
- 疑獄事件の種類 / 25
- 第一章 明治初期の疑獄 / 27
- 木戶孝允の最期 / 27
- 大久保の遭難 / 31
- 土佐派の隱謀 / 34
- 第二章 山城屋及三谷家事件 / 39
- 山城屋事件 / 39
- 三谷家事件 / 42
- 第三章 藤田組疑獄 / 45
- 井上と藤田の關係 / 45
- 不思儀な事件 / 50
- 第四章 政黨創立當時の事件 / 54
- 自由民權論勃興 / 54
- 官有物拂下事件 / 58
- 憲法發布の當時 / 61
- 板垣の遭難 / 65
- 改進黨と金權 / 68
- 第五章 朝鮮事件 / 74
- 朝鮮事件の內狀 / 74
- 大阪事件の眞相 / 77
- 第六章 相馬家疑獄 / 81
- 小說的御家騒動 / 81
- 錦織の策動 / 84
- 事件の實相判明 / 87
- 第七章 水道鐵管事件 / 90
- 府會初期の疑獄 / 90
- 鐵管事件疑獄 / 93
- 此事件の內秘 / 98
- 第八章 取引所事件 / 103
- 星享と自由黨 / 103
- 反對派の攻擊非難 / 106
- 此事件の眞相 / 108
- 第九章 塵芥請負疑獄 / 111
- 汚物事件の實相 / 111
- 堂々たる星の聲明書 / 113
- 第十章 市街鐵道疑獄 / 117
- 市營說と民營說 / 117
- 議案上場の光景 / 121
- 星と新聞社の軋轢 / 123
- 悲劇の一幕 / 127
- 第十一章 敎科書事件 / 129
- 敎科書賣捌運動 / 129
- 秘密手帳の遺失 / 132
- 第十二章 日淸日露役關係事件 / 134
- 日淸戰爭の內面 / 134
- 李鴻章狙擊事件 / 138
- 國士的浪人の活躍 / 143
- 日比谷事件 / 147
- 第十三章 日糖事件 / 150
- 議員買收運動 / 150
- 砂糖官營論 / 154
- 日糖疑獄の暴露 / 156
- 賤しむべき連類者 / 159
- 第十四章 砂利及瓦斯疑獄 / 162
- 不正行爲の暴露 / 162
- 疑獄連座の議員 / 165
- 疑獄事件と市長 / 167
- 第十五章 シーメンス事件 / 171
- 秘密書類の發見 / 171
- リヒテルの自由 / 174
- 事件の政爭化 / 176
- 村田翁の熱辯 / 178
- 事件擴大の裏面 / 182
- 第十六章 遭難疑獄 / 187
- 福島事件 / 187
- 湖南事件 / 193
- 伊藤公の英雄的最期 / 197
- 原敬遭難事件 / 201
- 第十七章 高松事件 / 204
- 大隈內閣成立內面 / 204
- 輿黨野黨の爭鬪 / 207
- 大浦氏の失脚 / 209
- 第十八章 松島事件 / 212
- 議員買收事件 / 212
- 三百萬圓事件 / 215
- 昭和初頭の大疑獄 / 220
- 公判の光景と終末 / 223
- 結論 / 225
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
政界疑獄史 |
著作者等 |
関 壮一郎
関 壯一郎
|
書名ヨミ |
セイカイ ギゴクシ |
出版元 |
日本書院出版部 |
刊行年月 |
昭和5 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA30148321
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47003400
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|