|
支那とはどんな国か : 支那の社会本質と其実情
木村増太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一 不統一なる國家組織 / 1
- 第二 發達せる自治制度 / 14
- 第三 動亂の絶えざる原因 / 26
- 第四 國民運動の眞相 / 37
- 一 排外運動の根基 / 37
- 二 排外運動の効果 / 50
- 三 國民革命の前途 / 56
- 第五 破產に瀕せる財政 / 63
- 一 歲出入の現狀 / 63
- 二 財政組織の梗槪 / 71
- 第六 幼稚なる經濟 / 92
- 一 重農抑商政策の弊 / 92
- 二 貿易の不振と其原因 / 97
- 三 貿易發達の障碍 / 104
- 四 商人としての支那人 / 113
- 第七 資本の缺乏と特種企業組織 / 122
- 一 資本の缺乏 / 122
- 二 特種の企業組織 / 131
- 第八 人口問題と經濟資源 / 142
- 一 人口四億說の由來 / 142
- 二 人口三億說の由來 / 147
- 三 增殖力の大なる支那民族 / 151
- 四 人口過剩の意義 / 159
- 五 生產の發達を阻止せる原因 / 167
- 六 未開の經濟資源 / 185
- 第九 支那の進むべき途と我國の對支政策 / 198
- 一 統一の急務と其困難 / 198
- 二 中央集權策は不可 / 208
- 三 經濟振興の急務 / 217
- 四 我國對支政策の根基 / 226
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
支那とはどんな国か : 支那の社会本質と其実情 |
著作者等 |
木村 増太郎
|
書名ヨミ |
シナ トワ ドンナ クニ カ : シナ ノ シャカイ ホンシツ ト ソノ ジツジョウ |
出版元 |
山口高等商業学校東亜経済研究会 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
46093009
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|