|
国文鑒 : 教授参考書
巻4
垣内松三 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 感想四題 島崎藤村 / 1
- 二 奥の細道 松尾芭蕉 / 6
- 三 落花の雪 (太平記) / 31
- 四 十六夜日記 阿佛尼 / 46
- 五 雨の興 松平定信 / 63
- 六 富士の裾野 若山牧水 / 69
- 七 木精 森鷗外 / 80
- 八 日野の閑居 鴨長明 / 86
- 九 近代歌人抄 / 104
- 一〇 蟻通の傳說 芳賀矢一 / 110
- 一一 平重盛 (平家物語) / 117
- 一二 門 安藤圓秀 / 142
- 一三 有王島下り (平家物語) / 150
- 一四 炭燒の娘 長塚節 / 164
- 一五 おどろの下 (增鏡) / 173
- 一六 佛法僧 高濱虚子 / 183
- 一七 樹の根 和辻哲郞 / 196
- 一八 芭蕉句評 / 201
- 一九 俚諺論 大四祝 / 212
- 二〇 城の崎にて 志賀直哉 / 223
- 二一 川柳點 金子元臣 / 230
- 二二 徒然草抄 吉田兼好 / 246
- 二三 人臣の道 北畠親房 / 260
- 二四 當今の憂 德富蘇峯 / 267
- 二五 陶磁器の美 柳宗悦 / 272
- 二六 茶境 奥田正造 / 280
- 二七 庭園 田村剛 / 285
- 二八 ロダン 木村莊八 / 300
- 二九 仁王 夏目漱石 / 304
- 三〇 鉢の木 (觀世謠本) / 311
- 三一 或日の大石內藏之助 芥川龍之介 / 323
- 三二 不退轉の勇猛心 菊池寛 / 335
- 三三 生命の冠…(第二幕) 山本有三 / 359
- 三四 世界の四聖 高山樗牛 / 366
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
国文鑒 : 教授参考書 |
著作者等 |
垣内 松三
|
書名ヨミ |
コクブンカン : キョウジュ サンコウショ |
巻冊次 |
巻4
|
出版元 |
文学社 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
44048867
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|