|
実験改良完全育雛法
伊藤〓吉 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 緖言 / 1
- 第一章 育雛の時期 / 3
- 一 如何なる時が育雛の好期か / 3
- 二 育雛時期による利害 / 5
- 三 各育雛時期による注意 / 6
- 四 育雛時期と初產日數との關係 / 8
- 五 育雛時期と初產時體重 / 9
- 六 育雛時一期と初年度產卵數 / 9
- 第二章 育雛の準備 / 11
- 第三章 人工育雛 / 12
- 一 人工育雛の利益 / 13
- 二 人工育雛の樣式 / 14
- 三 育雛器の使用法 / 15
- 1 箱型育雛 / 16
- 2 傘型育雛 / 17
- 3 溫管式育雛 / 20
- 4 バタリー育雛 / 21
- 四 人工育雛の常識 / 22
- 1 溫度 / 23
- 2 濕氣 / 27
- 3 換氣 / 28
- 4 光線 / 30
- 5 掃除と消毒 / 32
- 五 育雛舍 / 34
- 第四章 自然育雛 / 38
- 1 母鷄の選擇 / 38
- 2 母鷄の害蟲驅除 / 39
- 3 母鷄箱 / 40
- 4 母鷄に託する雛の數 / 40
- 5 雛の運動 / 41
- 6 雛と母鷄との隔離 / 41
- 第五章 雛の飼科 / 42
- 一 鷄體の組織 / 44
- 二 飼料の組成と其の性質 / 46
- 三 各種飼料の特性 / 53
- 1 植物性飼料 / 53
- 2 動物性飼料 / 57
- 3 鑛物性飼料 / 58
- 四 飼養標準と榮養率 / 59
- 1 飼養標準 / 59
- 2 榮養率 / 61
- 五 飼料配合の要領 / 62
- 六 飼料の配合例 / 65
- 七 飼料の調理 / 73
- 八 飼料の給與 / 77
- 九 飼料の變更 / 80
- 一〇 特殊飼料 / 82
- 一一 飲料水 / 84
- 一二 綠餌 / 86
- 一三 飼料の組成分、消化率及び單位重量 / 87
- 飼料の組成分表 / 87
- 飼料の消化率表 / 90
- 主なる飼料の單位單量及び容量 / 92
- 第六章 雛の飼養管理 / 93
- 一 雛の選擇 / 94
- 二 孵化後餌付迄の管理 / 96
- 三 遠方より輸送せる雛の管理 / 98
- 四 餌付の時期と其の注意 / 99
- 五 運動場と其の面積 / 103
- 六 一群の大さ / 106
- 七 點燈飼育 / 107
- 八 雛の密集 / 110
- 九 雛の惡癖と其の對策 / 113
- 一〇 淘汰の勵行 / 114
- 一一 雛の强弱並に雌雄の分飼 / 115
- 一二 初生雛の雌雄鑑別 / 118
- 一三 雛の食滯豫防と其の手當 / 121
- 一四 給溫廢止前後の注意 / 122
- 一〇 初產卵前後の管理 / 124
- 1 初產時體重と卵量 / 126
- 2 初產迄の日數と初年度產卵數 / 128
- 3 優良產卵鷄の鑑別 / 129
- 一六 每日の飼養管理 / 132
- 1 孵化第一、二日目 / 133
- 2 第三日目より五日目迄 / 136
- 3 第六日目より一ケ月迄 / 137
- 4 一ケ月後三ケ月迄(中雛時代) / 139
- 5 三ケ月より初產卵迄(大雛時代) / 141
- 第七章 肉用雛の育成 / 143
- 第八章 育雛成績の審査 / 151
- 第九章 育雛用器具 / 155
- 第一〇章 雛の疾病 / 173
- 一 雛の白痢 / 175
- 二 コクシヂユウム / 176
- 三 ヂフテリヤ / 178
- 四 鷄痘 / 180
- 五 感冐及び鼻カタル / 181
- 六 寄生蟲 / 182
- 七 脚弱 / 184
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
実験改良完全育雛法 |
著作者等 |
伊藤 [タイ]吉
伊藤 ◆D38401◆吉
伊藤〓吉
伊藤 [タイ]吉
|
書名ヨミ |
ジッケン カイリョウ カンゼン イクスウホウ |
出版元 |
賢文館 |
刊行年月 |
昭13 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA59958378
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46055636
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|