|
国際私法
第1分冊
江川英文 述
昭和12年度東京帝国大学法学部講義;謄写版
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 標題
- 目次
- 國際私法試験問題 / 1
- 参考書 / 6
- 江川教授主要論文一覽 / 13
- 緖論 / 15
- 第一章 國際私法ノ基本槪念 / 15
- 第一節 國際私法ノ意義 / 15
- 第二節 國際私法ノ本質 / 19
- 第三節 國際私法ノ名稱及ビ術語 / 35
- 第四節 國際私法ノ範圍 / 39
- 第五節 國際私法ノ淵源及ビ解釋 / 46
- 第二章 國際私法及ビ國際法學ノ沿革 / 51
- 第一節 古代 / 51
- 第二節 中世 / 52
- 第三節 近世 / 58
- 第四節 第十九世紀ニ於ケル獨逸ノ學説 / 63
- 第五節 伊佛白ニ於ケル属人法(本國法)主義 / 73
- 第六節 英米學派 / 75
- 第七節 最近ニ於ケル特色アル學説 / 78
- (一) ピレノ説 / 78
- (二) チーアルマンノ説 / 82
- (三) フランケンシュタインノ説 / 86
- (四) ジツタノ説 / 88
- (五) 田中教授ノ説 / 91
- 第三章 國際私法立法ノ沿革 / 95
- 第一節 國内立法 / 95
- 第二節 國際立法 / 97
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
国際私法 |
著作者等 |
江川 英文
江川英
|
書名ヨミ |
コクサイ シホウ |
巻冊次 |
第1分冊
|
出版元 |
文精社 |
刊行年月 |
昭和11 |
ページ数 |
104p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
44005162
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|