|
市場経済講座
第1
経済知識普及会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 蠶業と農家經濟 / 1
- 繭取引の沿革 / 3
- 繭が出來て取引されるまでの徑路 / 4
- 繭の種類とその用途 / 5
- 繭の需給關係 / 7
- A 内地の養蠶戶數と產繭高 / 8
- B 内地に於ける繭の需給關係 / 12
- C 繭の對外の需給關係 / 14
- 繭の取引法 / 14
- A 製絲場と購繭所に於ける取引 / 16
- B 養蠶業者の共同販賣 / 17
- C 仲介機關へ販賣するもの / 17
- D 繭市場取引 / 17
- E 特約取引 / 19
- F 正量取引 / 19
- G 居買、坪買、委託買 / 21
- 繭の價格は何うしてきまるか / 21
- 繭初取引の重視される譯 / 23
- 繭の掛目と生絲の關係 / 25
- 繭相場變動の原因 / 27
- 繭資金 / 29
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
市場経済講座 |
著作者等 |
経済知識普及会
|
書名ヨミ |
シジョウ ケイザイ コウザ |
巻冊次 |
第1
|
出版元 |
経済知識普及会 |
刊行年月 |
昭和8-9 |
ページ数 |
45冊 (合本4冊) |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
47023317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|