|
大日本神社志
4
大日本敬神会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- (其一)
- 神代系譜 / 3-17
- (其二)
- 宮中三殿 / 3-5
- 三種の神器 / 5-8
- 祝祭日槪說 / 9-24
- (其三)
- 神道槪說 / 3-16
- 第一章 神道の意義 / 3
- 第二章 神道の歷史的考察 / 4
- 第三章 神道に對する古今諸家の學說 / 7
- 第四章 神道の諸方面 / 12
- 一 宗敎的方面
- 二 政治的方面
- 三 道德的方面
- 四 敎育的方面
- 附 外人の見たる神道 / 15
- 神道十三派槪說 / 17-64
- 一 神道本局 / 17
- 二 大社敎 / 20
- 三 實行敎 / 22
- 四 扶桑敎 / 25
- 五 大成敎 / 28
- 六 御嶽敎 / 30
- 七 修成派 / 33
- 八 神習敎 / 36
- 九 神理敎 / 40
- 一〇 禊敎 / 44
- 一一 黑住敎 / 48
- 一二 金光敎 / 53
- 一三 天理敎 / 57
- (其四)
- 神社法規 / 3-51
- 一 神社法規抄
- 第一章 祭神・神社名・社格・明細帳 / 3
- 第二章 境內 / 5
- 第三章 創立・移轉・廢合 / 10
- 第四章 參拜・拜觀・寄附金・講社・神札 / 12
- 二 神宮及神社祭祀令 / 13
- 三 神官神職の職制及任用規則 / 16
- 四 官國幣社以下神社祭式 / 30
- 五 神社遙拜及大祓次第 / 37
- 六 神社祭式行事作法 / 39
- (其五)
- 神社の建築 / 3-13
- 一 神社建築の樣式 / 3
- 二 附屬工作物槪說 / 6
- 神社の調度 / 14-35
- 一 調度 / 14
- 二 裝飾 / 26
- 三 衣紋 / 30
- (其六)
- 雜祭司職神一覽 / 3-7
- 七福神と神の俗稱 / 8-13
- (其七)
- 神社統計 / 2-6
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
大日本神社志 |
著作者等 |
大日本敬神会
波多腰 与一
|
書名ヨミ |
ダイニホン ジンジャシ |
巻冊次 |
4
|
出版元 |
大日本敬神会 |
刊行年月 |
昭和8 |
版表示 |
訂正版 |
ページ数 |
4冊 |
大きさ |
27cm |
NCID |
BA62662267
BA32994767
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47007920
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|