|
音と影 : ラジオとカメラの随筆集
成沢玲川 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 音
- 歐洲大戰とラヂオ / 3
- 日本文化宣揚と國語 / 65
- 日本語敎育 / 71
- 放送用語 / 73
- ラヂオ話術 / 81
- 聲と人 / 85
- お婆さんと受信機 / 88
- 報道部長室 / 92
- 放送問答 / 97
- 伴新三郞(ラヂオ・ドラマ) / 113
- 影
- 大觀畫伯と寫眞を語る / 143
- ホッペの寫眞藝術論 / 150
- パウル・ウォルフの藝術 / 153
- 支那事變と寫眞界 / 155
- 寫眞と外交 / 159
- オリムピック藝術競技 / 172
- 寫眞の國際親善 / 177
- 小型映畫で知らせる / 180
- 新聞寫眞撮影スリル / 190
- 大震災の焦土から / 204
- 注目すべき寫眞帳 / 216
- 彥馬の銅像と民謠撮影 / 223
- 寫眞の立場から映畫を解剖する / 237
- 一千年後に遺す寫眞 / 241
- 寫壇小語 / 245
- 審査員として
- アマチュアへ
- 廣告寫眞はどうなる
- どんな廣告寫眞を望むか
- 寫眞と發明との結合
- 寫眞家美談
- 寫眞の診察
- 寫眞とソーセージ
- 世界的名聲
- 喜び
- 婦人とカメラ
- 内田魯庵氏と寫眞
- 寫眞王を悼む
- 明治時代の新聞記事 / 273
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
音と影 : ラジオとカメラの随筆集 |
著作者等 |
成沢 玲川
|
書名ヨミ |
オト ト カゲ : ラジオ ト カメラ ノ ズイヒツシュウ |
出版元 |
三省堂 |
刊行年月 |
昭15 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
46075748
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|