|
世界地理精義
下巻 其の1
小林房太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 亞弗利加洲 / 1
- 前篇 總論 / 1
- 第一章 地文誌 / 1
- 第一節 位置及境域 / 1
- 第二節 地勢 / 4
- 第三節 水系 / 29
- 第四節 氣候 / 58
- 第五節 生物分布 / 65
- 第二章 人文誌 / 70
- 第一節 住民 / 70
- 第二節 產業 / 85
- 第三節 商業及交通 / 89
- 第三章 探檢 / 95
- 第一節 探檢一般 / 95
- 第二節 探檢家と其の事蹟 / 100
- 後篇 地方誌 / 111
- 第一章 埃及王國 / 111
- 第一節 地文誌 / 111
- 第二節 人文誌 / 125
- 第三節 地方誌 / 146
- 第二章 バーバリー地方 / 171
- 第一節 トリポリタニア及キレナイカ / 171
- 第二節 チュニス王國 / 188
- 第三節 アルジェリア / 202
- 第四節 モロッコ王國 / 223
- 第三章 サハラ及スダン地方 / 245
- 第一節 サハラ / 245
- 第二節 スダン / 255
- 第四章 下ギネア地方 / 330
- 第一節 白耳義領コンゴ / 330
- 第二節 葡萄牙領西亞弗利加 / 344
- 第五章 東部亞弗利加地方 / 347
- 第一節 アビシニア王國 / 348
- 第二節 エリトレア植民地 / 365
- 第三節 ソマリーランド / 370
- 第四節 英吉利領東亞弗利加 / 379
- 第五節 葡萄牙領東亞弗利加 / 411
- 第六節 英領ヌヤサランド / 422
- 第六章 南亞弗利加地方 / 424
- 第一節 南亞弗利加聯邦 / 424
- 第二節 スワジランド / 472
- 第三節 南亞弗利加地方 / 474
- 第七章 島嶼部 / 484
- 第一節 印度洋の島嶼 / 484
- 第二節 大西洋の島嶼 / 496
- 第二編 阿西亞尼亞洲 / 502
- 前篇 總論 / 502
- 第一章 地文誌 / 502
- 第一節 位置及境域 / 502
- 第二節 地勢 / 504
- 第三節 氣候 / 508
- 第四節 生物 / 509
- 第二章 人文誌 / 511
- 第一節 住民 / 511
- 第二節 政治區劃 / 513
- 後篇 地方誌 / 515
- 第一章 濠太剌利聯邦 / 515
- 第一節 地文誌 / 515
- 第二節 人文誌 / 577
- 第三節 地方誌 / 604
- 第二章 ニュージーランド / 663
- 第一節 地文誌 / 663
- 第二節 人文誌 / 681
- 第三節 地方誌 / 690
- 第三章 メラネシア / 700
- 第一節 ニューギネア島 / 700
- 第二節 ビスマルク群島 / 721
- 第三節 ソロモン群島 / 727
- 第四節 英領ソロモン群島 / 729
- 第五節 サンタクルース群島 / 732
- 第六節 ニューヘブリデス群島 / 733
- 第七節 英領孤立島嶼 / 737
- 第八節 ニューカレドニア群島 附ロヤルチー群島 / 738
- 第九節 フィージー群島 / 745
- 第四章 ミクロシネア / 758
- 第一節 ジルベルト及エリス群島植民地 / 758
- 第二節 グアム島 / 762
- 第三節 日本委任統治地 / 763
- 第五章 ポリネシア / 799
- 第一節 英吉利領東太平洋諸島 / 799
- 第二節 ニュージーランド政府領諸島 / 806
- 第三節 サモア群島 / 809
- 第四節 佛領東太平洋諸島 / 818
- 第五節 智利領東太平洋群島 / 827
- 第六節 布哇群島 / 828
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
世界地理精義 |
著作者等 |
小林 房太郎
|
書名ヨミ |
セカイ チリ セイギ |
巻冊次 |
下巻 其の1
|
出版元 |
南光社 |
刊行年月 |
昭和2至5 |
ページ数 |
3冊 |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
47004996
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|