|
輓近高等數學講座
續 [第2] 吾ガ空間ノ眞相1
[目次]
- 標題
- 目次
- 緖論
- 第一部 Klein Erlanger Rogramm ノ意味ニ於ケル幾何學ノ基礎
- 第一編 射影幾何學
- 第一章 射影幾何學ノ公理的基礎 / 11
- 1 幾何學ノ基礎 / 11
- 2 射影幾何學ノ基礎 / 12
- 3 射影幾何學ノ公理體系ノ諸流 / 13
- 4 Hilbert ノ幾何學原理 / 16
- 5 Veblen及ビYoungノ公理體系 / 20
- 第二章 射影幾何學ニ於ケルDesarguesノ定理ノ意義 / 22
- 6 Desarguesノ定理ト其ガ射影幾何學ニ於ケル意義 / 22
- 第三章 射影幾何學ニ於ケルPascal-Pappusノ定理ノ意義 / 24
- 7 Pascal-Panppusノ定理 / 24
- 8 射影幾何學ニ於ケルPascal-Pappusノ定理ノ意義 / 24
- 第四章 射影幾何學ニ於ケル連續ノ公理ノ意義 / 26
- 9 射影幾何學ニ於ケル連續ノ公理ノ意義 / 26
- 第二編 計量幾何學ノ射影的基礎
- 第五章 M.Dehn氏ノ硏究 / 28
- 10 Legendre氏ノ硏究 / 28
- 11 M.Dehn氏ノ硏究 / 28
- 第六章 計量幾何學ノ連續ノ公理ヲ基礎トシテノ建設 / 30
- 12 種々ナル平行線ノ公理 / 30
- 第七章 Klein氏Erlanger Programm / 32
- 13 群ノ定義 / 32
- 14 射影幾何學ノ群論的意義 / 33
- 15 F.Klein氏ニヨル幾何學ノ意義 / 35
- 第八章 變換群下ノ不變形式論トシテノ計量幾何學ノ建設 / 37
- 16 "Projective geometry is all geometry." / 37
- 第九章 Lie氏ノ原理ニ基クEuclid及ビ非Euclid幾何學ノ建設 / 42
- 17 Lie氏ノ方法 / 42
- 第十章 計量幾何學建設ノ爾餘ノ方法 / 43
- 18 Killing氏ノ方法 / 43
- 19 Beltrami-流ノ微分幾何學的方法 / 43
- 20 Riemann氏ノ微分幾何學的方法 / 43
- 21 爾餘ノ方法 / 44
- 第十一章 計量幾何學ノ定義ト位置解析トノ仕上ゲ / 45
- 22 射影幾何學ノ定義ノ其ノ奧ノ段階 / 45
- 23 射影的平面ガ單面的ナルコト / 47
- 24 有向點及ビ有向直線ノ座標 / 48
- 25 有向點及ビ有向平面ノ座標 / 51
- 26 空間ニ於ケル有向直線ノ座標 / 53
- 27 二重有向原素 / 54
- 28 有向原素ノ變換 / 55
- 29 新擬眞平面幾何學 / 57
- 30 擬眞平面幾何學 / 60
- 31 空間擬眞幾何學 / 63
- 32 新等形平面幾何學 / 63
- 33 二次元等形幾何學ノ新見解 / 65
- 34 三次元等形幾何學ノ新見解 / 66
- 35 新二次元Euclid幾何學 / 66
- 36 二次元Euclid幾何學ノ新見解 / 68
- 37 新三次元Euclid幾何學 / 70
- 38 三次元Euclid幾何學ノ新見解 / 70
- 39 Klein氏ノ非Euclid幾何學 / 71
- 40 Klein流非Euclid幾何學ノ著者ニヨル仕上ゲ / 72
- 41 射影幾何學ト球幾何學 / 76
- 第三編 計量幾何學ノ球幾何的基礎
- 第十二章 球幾何學通觀 / 78
- 42 球幾何學槪觀 / 78
- 43 Beltrami-Poincaré-Kleinノ表示ト其ノ仕上ゲ / 81
- 44 仕上ゲラレタルBeltrami-Poincaré-Klein表示ト仕上ゲラレタルKlein氏非Euclid幾何學トノ關係 / 83
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
輓近高等數學講座 |
書名ヨミ |
バンキン コウトウ スウガク コウザ |
巻冊次 |
續 [第2] 吾ガ空間ノ眞相1
|
出版元 |
共立社書店 |
刊行年月 |
1930-1931 |
ページ数 |
合本1冊 |
大きさ |
24cm |
全国書誌番号
|
21348338
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|