古代末期・日本の境界 : 城久遺跡群と石江遺跡群

ヨーゼフ・クライナー, 吉成直樹, 小口雅史 編

「日本国」の内と外を結ぶ境界領域に存在しながら、きわめて中央的な遺物が多数出土することで注目を集める喜界島・城久遺跡群と青森市・石江遺跡群。従来の日本史の常識から大きく逸脱する二つの遺跡を比較・対照することで、その共通性と異質性を浮き彫りにし、境界研究に新たな地平をひらく。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 古代末期の北と南
  • 1 南の境界-喜界島・城久遺跡群(古代・中世期の南方世界-キカイガシマ・交易・国家
  • 喜界島城久遺跡群の発掘調査
  • 南西諸島の様相からみた喜界島 ほか)
  • 2 北の境界-青森市・石江遺跡群(古代末期の北方世界-北方史グループの研究視角
  • 青森市石江遺跡群の特質
  • コメント1 青森市新田(2)遺跡(県教委担当分) ほか)
  • 3 討論-南北の境界の比較(南北の境界領域の比較-討論のまとめ)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 古代末期・日本の境界 : 城久遺跡群と石江遺跡群
著作者等 Kreiner, Josef
中島 恒次郎
中本 謙
八木 光則
吉成 直樹
宇部 則保
安里 進
小口 雅史
小嶋 芳孝
山田 祐子
新里 貴之
木村 淳一
村井 章介
渡辺 晃宏
澄田 直敏
福 寛美
葛城 和穂
間宮 厚司
須藤 弘敏
高梨 修
クライナー ヨーゼフ
書名ヨミ コダイ マッキ ニホン ノ キョウカイ : グスク イセキグン ト イシエ イセキグン
出版元 森話社
刊行年月 2010.5
ページ数 416p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86405-013-5
NCID BB02455986
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21783719
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想