|
新経済全集
第23
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 序論・戰時財政と其基本的條件 / 1
- 第二章 近代國家經費・軍事費の經濟的性質に關する諸說 / 8
- 第三章 現代財政の形態-殊に戰時財政に關する若干の誤謬 / 19
- 第四章 戰費の實質的資源 / 28
- 第五章 經費支辨の方法による將來への影響の相異 / 37
- 第六章 財政と國民經濟との結合關係 / 45
- 第七章 世界大戰前の國家經費-戰時狀態へ / 70
- 一 軍事費の膨脹 / 70
- 二 一九一三年のドイツ國民經濟に於ける財貨・所得の循環過程と財政との關係-戰時狀態への推移 / 76
- 第八章 戰時財政金融緊急手段 / 100
- 一 非常準備金 / 100
- 二 世界大戰當時に於ける獨・佛・英の緊急手段 / 102
- 三 戰時緊急手段と其意義 / 114
- 第九章 戰時公債政策と租稅政策 / 119
- 一 公債政策の經濟的作用 / 119
- 二 戰時財政に於ける公債と租稅の地位 / 124
- 三 戰時公債の諸形態 / 132
- 四 戰時に於ける租稅政策 / 155
- 第十章 戰時財政整理に於ける重要問題 / 167
- 一 戰後の財政事情と内國債整理 / 167
- 二 資本課稅の理論 / 175
- 三 内國債費と物價下落の關係 / 182
- 四 戰爭負擔費-戰債・賠償問題 / 190
- 第十一章 現代租稅制度の構成と戰費負擔分配の決定 / 204
- 第十二章 財政を通ずる所得の循環-經濟恐慌の一原因 / 226
- 第十三章 現代國家財政に於ける軍事費の地位 / 237
- 一 世界大戰後の各國軍事費 / 237
- 二 本邦財政に於ける軍事費の意義 / 241
- 第十四章 資本主義國戰時財政整理に於ける累進課稅の經濟的作用 / 270
- 一 租稅政策の決定條件 / 270
- 二 英國所得稅制度 / 276
- 三 所得稅の主要なる影響 / 281
- 四 個人に對する影響 / 283
- 五 株式會社に對する影響 / 294
- 六 個人企業に對する影響 / 305
- 七 結語 / 310
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
新経済全集 |
著作者等 |
高木 寿一
|
書名ヨミ |
シン ケイザイ ゼンシュウ |
書名別名 |
戦時財政論 |
巻冊次 |
第23
|
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
昭和9 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
47024553
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|