|
実験工学講座
第1巻
[目次]
- 標題
- 目次
- 第1篇 振子振動系 / 1
- 第1章 振動 / 1
- 1 振動の定義 / 1
- 2 振動と波動 / 2
- 3 振動の要素 / 3
- 4 振動の重疊 / 3
- 5 振動の直角組合せ,リサージュ形 / 6
- 第2章 直線振動系 / 8
- 6 自由振動 / 8
- 7 强制振動 / 10
- 第3章 回轉運動系 / 13
- 8 自由振動 / 13
- 9 强制振動 / 14
- 第4章 聯成振動系 / 15
- 10 聯成振動系 / 15
- 第5章 重力振子 / 18
- 11 垂直振子 / 18
- 12 重力振子の回轉軸 / 19
- 13 水平振子 / 22
- 14 圓錐振子 / 25
- 15 液體振子 / 25
- 第6章 彈性振子 / 27
- 16 螺線バネ釣り振子 / 27
- 17 板バネ振子 / 28
- 18 捩り振子 / 30
- 19 重力,彈性組合せ振子 / 31
- 第7章 振動體の外部よりの測定 / 33
- 20 振動體測定上の區別 / 33
- 21 振子の振動測定 / 33
- 第8章 振動體上における測定 / 39
- 22 振動運動の觀察 / 39
- 23 振動計の力學 / 39
- 24 衝擊性運動が振子に與へる運動 / 44
- 25 傾斜運動の測定 / 46
- 26 回轉運動の測定 / 47
- 27 振動計中重鐘 / 47
- 28 振動計の擴大裝置 / 49
- 29 振動計の制振裝置 / 53
- 30 振動計の針先に働く固體摩擦 / 57
- 31 振動計の記錄裝置 / 60
- 32 振動計の感度試驗 / 60
- 33 振動台の設計 / 61
- 第9章 機械の與へる振動 / 65
- 34 回轉體の釣合 / 65
- 35 回轉體の危險速度 / 66
- 第10章 振動の分解 / 68
- 36 振動記錄の調和分解 / 68
- 37 振動の周波分解 / 70
- 第11章 振動の人體に及ぼす影響 / 75
- 38 振動の知覺 / 75
- 39 振動の快,不快 / 78
- 第2篇 限界ある媒質の振動 / 79
- 第1章 空氣の振動 / 79
- 40 限界ある媒質 / 79
- 41 閉管と開管 / 80
- 第2章 水槽内の水の振動 / 83
- 42 深さ一定角形水槽内の水の振動 / 83
- 43 深さ一定圓形水槽内の水の振動 / 85
- 第3章 絲の振動 / 88
- 44 兩端固定された絲の橫振動 / 88
- 45 線の橫振動の强制振動 / 89
- 46 絲に質量を添付した場合 / 90
- 第4章 膜,板の振動 / 93
- 47 膜の振動 / 93
- 48 板の振動 / 94
- 第5章 棒の振動 / 96
- 49 棒の縱振動 / 66
- 50 水晶板の振動 / 97
- 51 [棒]の撓み振動 / 99
- 52 棒の捩れ振動 / 99
- 第6章 建築物の振動 / 103
- 53 建築物の振動樣式 / 103
- 54 建築物の振動測定 / 104
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
実験工学講座 |
書名ヨミ |
ジッケン コウガク コウザ |
書名別名 |
Jikken kogaku koza |
巻冊次 |
第1巻
|
出版元 |
共立社書店
|
刊行年月 |
昭和8-10 |
ページ数 |
60冊 (合本12冊) |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
47023607
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|